娘が大学時代に旅に行った直島・豊島へ私を連れて行きたいと誘ってくれた3年前。
旅費を預けたままになっていたことも忘れそうになっていたなぁ。
予習に読んだ本の内容は半分も頭に入っていなかったけど、のちにこれは少しでも読んでおいて良かったと知る。
やっと、やっと、3年越しの旅が始まるぞ~!
と意気込んだ1日目はほぼ移動の1日だった。
早朝6時半に出発し、羽田で乗り換え、なんだかんだで高松空港から高松駅に14時頃予定より遅れて到着。
はるばるきたぜ香川県~🎵
高松駅!笑っていて可愛い。
11月18日(土) 雨のち晴れ
最低気温11.3℃ 最高気温4.8℃
高松港→直島
寒い~💦
この日は札幌と大して変わらない寒さと強風。
15時35分発の直島行きフェリーに乗るまでの時間、高松駅でのんびり散歩して初うどんでも食べるかと考えていたけど余裕なし。
駅でみかけた「いいだこ天」とハンバーガーをパッと買って慌ててフェリー乗り場へ
高松港から直島へ
はじめまして直島!
大混雑の赤カボチャは明日のお楽しみにして宿へ向かう。
バス可愛い❤️
全然宿まで話が進まない(笑)
私たちは港から歩いてすぐ、一泊目のお宿到着。
私たちが泊まったのはRoom Charlieの部屋。
ちょっとしたミニキッチンもついている一軒家。
清潔でおしゃれ!こりゃ最高!
チェックインも特になく、家に入ると鍵がおいてある。なにかあれば電話で連絡するシステム。
荷物をおいて、歩いて夕飯調達。
近くに島唯一のセブンがあるけど、島の人たちが使うスーパーに行くことにした。
ここで明日の朝食分まで調達。
よし!
なんてことないお弁当だけど、北海道じゃ見かけないおかずが入ってておいしかった~🎵
鯛のお刺身もブリブリでおいしかったなぁ。お刺身と高松で買ったいいだこ天も並んで豪華な晩ごはんになった!
いやー!
食事する前にこの日の一番のお楽しみのここへ行ったんだけど、今日はここまで。
↓
つづく