次に向かったのがここ。


かおたん

バナナマンのラジオリスナーの聖地、中国料理『かおたん 』に行ったよー!


開店前のお店の前で記念撮影(笑)

ここが、かおたんか~😆何度もラジオで聞いていたから、実際のかおたんにこれて感無量に。

次は絶対ここで食べてみたいなぁ。


✔️かおたんに行く


で、ホテルに戻る途中にある氷川神社にも立ち寄ってみるかとなり、向かったが、、

これが、とんでもない坂を歩くことに。


坂タモリで登場する港区名坂の一つだって!そういえば、疲れてゆっくり観る余裕もなかったけど、勝海舟の邸宅跡とか書いてあったなぁ。


いやー!疲れた。

とにかく坂、坂だらけ。



とんでもない邸宅がありそうな坂をずんずん歩き、なんとか到着。


氷川神社


可愛い干支のおみくじをひいたよ。



この可愛さで、ちょい疲れてヘトヘトのテンションを持ち直す。







立派な山車があったよ。


お参りして、御朱印もいただいて大満足!



✔️氷川神社に行く


で、ホテルへ戻るついでにホテル横の『とらや 赤坂店  』へ


めっちゃかっこいいお店だった。



強風で『とらや』なかなか撮影できず。『とら』であきらめた。

カフェが人気で、朝早い時間だけど、もう行列ができていたよ。


で、私たちもお土産をちょい買ったよ。


面白かったのが、一階奥にひっそりとあったこれ。

ようかん自販機!

千円でこれが買える。

赤坂店のお店のスケッチの箱入り羊羮。夜の梅、おもかげ、新緑の3本入り。おお!サイコー!


✔️とらや赤坂店で羊羮を買う。

で、いよいよホテルをチェックアウトして空港へ向かうんだけど、娘が最後のとどめに、ここに途中下車して連れていってくれた。

高輪ゲートウェイ駅



テレビでこの駅構内に無人のコンビニがあると聞いてから、どんなもんか見てみたいなぁと話していた。

いやー!めっちゃ面白かった!自動レジは何度も経験したけど、店内に誰も店員がいない中に入って買い物するのは、スーー!っとスリルがあったよ。

この駅のお土産なんかも売っていて、お父さんと息子さんが選んでいたのが微笑ましかった。

✔️高輪ゲートウェイ駅で無人のコンビニに行く。

時間ギリギリまで遊んで、空港には可愛いモノレールで向かったよ。





終わったー!

その11まで続いた旅の記録がやっと終わったー!


まずは、数ヵ月前に宿や飛行機の手配をしてくれて、楽しい楽しい旅のプランをたててくれた娘よ。ありがとうね。表参道といい、下北沢といい、カプセルホテルといい、バーといい、お母さん一人じゃできない体験をたくさんできたよ。


下北沢まで来て観光に付き合ってくれた息子、留守番と帰った日に晩御飯をごちそうしてくれたじいちゃん、大変な時期なのに気持ちよく旅に送り出してくれて、千歳空港まで車で迎えに来てくれたP、みんなありがとう😭✨


楽しかったー!

たくさんたくさん楽しい思い出ができたよ。


読んでくださったみなさま、旅の記録にお付き合いいただきありがとうございました~😆