「出会いそして旅立ち」っていう壁画が素敵に出迎えてくれた!下北沢駅に到着!

 
息子と合流して、まずはカレーを食べに行くために目当ての何軒かを探しに行く。ごちゃごちゃして楽しそうな街に期待が高まる。
下北沢はカレーの街で、10月にはカレーフェスティバルもある。
娘、息子のオススメする下北沢のカレーを食べに行くことにしたが、どこも連日行列らしいので開店前に並ぶことに。
 
昨日の晩御飯を調達した薩摩の居酒屋さんの女の子も、『下北沢のカレー行くなら、絶対早く!開店前に行ってくださいね!』と言ってたもんなぁ。
 
で、あれこれ周り、娘、息子もまだ行ったことのないこの店に。
 
般゜若 (ぱんにゃ)
キッチュさんこと松尾貴史さんがオーナーのカレー屋さん!


 
おおお!! 一番乗りで到着。早すぎないか並ぶか迷ったけど、私たちが並び始めてすぐにあっという間に行列になった!良かった!

待っている間、外に椅子を出してくれて、体力を回復できてありがたかった(笑)

 



開店! めっちゃ雰囲気あって素敵! 松尾さんが名付けた『折り顔』アートが飾ってあるすぐ横の席に座れたよ。

 

 

般若のお面の上にアラーキー写真展、の上に貝殻ブラ・・・きっといろいろオーナーの思いのつまったものが飾られているんだろうな~と思った(笑)

 
 
 

私はチキンとキーマのカレー、娘はセイロンミックス、息子は名物のマハーカツカレー! イカ墨を混ぜたパン粉で揚げたカツが乗っている。

私のカレーもめっちゃおいしかった! バラバラに食べてもよし。 全てまぜてもよし。 パクチーがすごくあっていたなぁ! ちょいパクチー苦手だったけど、このカレーにはないとダメってくらい美味しかった。

 

寒い日だったのに、えげつないくらいダメージの入ったショートパンツを履いたお姉さんや、シルクハットみたいな高さのある『クセの塊』のような帽子をかぶった男の人が一人でサッとカウンターに座っている、、、

ドキドキ!

 な、なんか、す、、すごい。 

 


ごちそうさまでした!


✔️下北沢でカレーを食べる


ミカン下北っていうショッピングモールや、シモキタエキウエという駅の上のショッピングモールはおしゃれでキレイなモールだったよ。



たぶんこの辺りにあるコーヒー専門店「ベルヴィル ブリュルリー トウキョウ(Belleville Brûlerie TOKYO)」ってお店で、息子がちょい早の母の日のプレゼントにとコーヒーとエコバッグをプレゼントしてくれたよ。


めちゃ可愛い🎵ありがとうね。


ミカン内にあったタイ料理屋さん




reload 


っていうモールはめちゃめちゃ素敵なお店だらけだった。

あれこれ楽しい店がたくさんあったなぁ!


こんな風にキレイでおしゃれなモールも楽しかったけど、ごちゃごちゃいろんなお店が一番楽しかった~😆



古着屋さんも楽しかったなぁ〰️🎵


私の母親が持っていたようなungaroとか昔流行っていたバッグが外でワゴンセールしていたりして、レトロなバッグとしておしゃれな人が買うんだろうなぁ。

とにかく、癖のあるファッションをしてる若者が多かった(笑)、、というか、なんなら人だけじゃなく、この街は癖しかない。

なんかいちいちかっこいい(笑)


面白いお店がたくさん!





ぱぁ!←テンション上がりまくり



いやー!

素今歩っていうハンドメイドのお店がめっちゃ可愛い❤️楽しすぎたー!イヤリング2つ購入。


私もちょい癖のあるイヤリング選んでみたよー!2つともめっちゃ可愛い❤️


メキシコ雑貨のPAD 

このお店のお姉さんがめっちゃ気さくで、いろんな話をしてくれて楽しかった!プロレス好きの息子はお姉さんとプロレス関連の話をして、なにかを購入(笑)

むむむ。

この場所は、まだまだ記録することがあるから、今日はいったんここまで。 

その8につづく