す絶賛断捨離中。

今日は防災グッズの整理をしてるよー!

食料は長期保存できるのはこれしかないけど、コロナ渦は、何となく常温で保存できる買い置きも多めにしてるからよし。

買いすぎていたのが5年保存水。
16本もあった!その他に期限が切れていたのが4本!


黒いポリ袋、簡易トイレ凝固剤、大型ペットシート、

口腔ウェットシート、使い捨て歯ブラシ、リステリン

固形石鹸、体を拭き取るウェットシート、水のいらないシャンプー、手鏡、ニベア、耳栓

生理用品、吸水シート、トランクス

マスク、アルコール手指消毒液、ビニール手袋、ウェットシート

現金

携帯ラジオ、ソーラー充電器

非常用LEDライト、非常用ローソク、ライター、マッチ、ミニライト

包帯、絆創膏

アルミポンチョ

ビニールシート

古新聞、防災マップ

カセットコンロ、ボンベは常に在庫する。

去年は冬場の停電に備えてカセットボンベで使えるストーブと、電気不要の灯油ストーブも買った!

あれこれ詰めなおしたよー!

ありがたいことに避難所に避難したりしたことがないから、これは自宅で停電、断水した時、数日過ごすと仮定して準備してるけど、避難するとなると、また持ち出しリュックの中身は変わってくるだろうなぁ、、

あああ。

それにしてもほんと、いらない物がありすぎ!