今年はよく旅にでかけるな・・

 

Pとの出雲旅の続きを書き終える前に、この旅を勢いで書いておく。

 

 

仕事が終わって、くたくたの状態のまま翌日早朝に出発。

 

娘がお盆の休み中に「私、どっか遠出してみたい!」の一言で急きょ旅が決まった。

 

大学時代、インターンシップで数週間お世話になった思い出の阿寒の宿に泊まることに。

 

行先決定。

 

しかし

 

教習で乗った以外はほとんど乗ったことがない高速道路。

 

まずは近場まで乗ってみればいいんじゃないかと思ってしまうのが常人の私。

 

だが・・我が娘。運転に関しては、会社でクレイジードライバーの異名を持つ人物。(←荒い運転という意味ではなく、迷走系のクレイジー)

 

中途な距離では満足できなかったのか・・今回乗ったのは

 

image

 

 

仕事で車に乗るようになり(←自家用車ではなく、毎度車種が変わる社用車)、各種のデスドライブを経て、残すところデス高速ドライブを経験することが残っていたらしい。

 

デス高速ドライブはさすがに友人を乗せることもできず、かといって一人で行くよりはと私が行くことになった。

 

軽自動車で・・・

 

この計画を知ったPは危ないから絶対ダメ。と全力で反対。

 

しかし・・入社2年目。クレイジー、ぶっちぎり、元気勢・・・・

 

娘を見ているとこんな言葉が思い浮かぶ・・・

 

きっとこれが若さってことなんだろうね。

 

 

誰も止められず。

 

 

仕事が終わり、しみじみする暇もなく・・早朝6時に出発するよと言われ、疲れで何も用意できないままで眠り、朝起きてから、当日荷物を詰めた。

 

部屋ぐちゃぐちゃ・・このまま阿寒行の途中で事故にあって帰ってこれなかったら・・

 

と一瞬よぎったが、悔いが残ったままの方が、絶対に無事に帰ってこれるとか思った。

 

じいちゃんに、「お守りだよ」とそっと亡くなった母の写真を持たされる。

 

 

・・・

 

なんちゅうの?もう、命がけで出発。

 

つづく。