今日もそれなりに凹んでいるが、先週からケーブルテレビが見れるようになり、なんとか操作も慣れてきて凹みながらも結構楽しんでいる。


今日は映画「インスタント沼」



インスタント沼 ミラクル・エディション [DVD]/麻生久美子,風間杜夫,加瀬 亮
¥4,935
Amazon.co.jp


いやー。途中までしか見ていないけど、面白い。好きだわーーー!


一緒に見ていた息子も爆笑。


こういうのが見れるのがケーブルテレビの良さだなと実感。


もう一回見たい。


インスタント沼が面白いと感じる人は「時効警察」もおすすめと書いてあったので、時効警察も見ることにしようっと!


今日は午後から秋晴れになって気持ちのいい天気だったので、Pと近郊に出来た「くるるの杜 」へ


ぶらぶら農産品なんかをながめて・・ま、散歩ですな。


その後、無印良品なんかを見て帰ってきた。


丸いちゃぶ台が売られていて、とても素敵だった・・・


無印良品シャンプーを気に入ってからというもの、・・こうなっちゅうの?無印良品のもので家中のものを全部そろえたらカッコいいだろうな~・・と思うのだが、なんかしっくりこないなーと思っていた。


そこでPに。


「あれ?無印良品って、なんちゅうの?すごくシンプルで・・全てこれにしたら統一感のある部屋になるだろうなと思うんだけど、何かが足りない気がするんだよね・・病室みたいっちゅうかいさ・・」


と話してみたら、Pはベッドで本を読みながら即座にこう答えた。


「脂身だな。」


!!!


そうだ!その通り!脂身だ!


無印良品に足りないものは脂っけのようなものが足りない気がする。


ものすごく私の言いたい事を短い言葉で即座に例えたので、驚きながらPを褒めた。


そして「脂身」というPの答えをさらにふくらまし、私なりの答えをだした。


無印良品は鶏ササミのようなもんだ。


現在の我が家は・・豚切り落としや豚バラって所か・・。


鶏ササミまではいかなくても、豚肩ロースくらいの家にしたい。


お?


牛肉の場合は?


・・・。



無印良品の話が肉の部位話で終了。


うーーん。


やっぱり、凹んでいるせいか、まだイマイチ調子が出ていないな。


***********************


ペタしてね