ほえ~~~!


疲れた―!Y(>_<、)Y


北見から帰宅。車でほぼ4時間。


天候も大荒れで、怖い道もあったけれど、なんとか無事帰宅した。



今回はPの部屋を探すために、まず紹介された不動産屋さんへ。


家賃や条件が合う物件を数件見て回り、やっと決まった。


こちらの予算だと、外に面した玄関の木造のアパートが多く、部屋の中も外と変わらない強烈な寒さで、猛吹雪のこの日は、窓が閉まっているはずなのに、部屋の中に雪が入り込んできていた物件もあり軽く衝撃を受けた。


その中で、一軒だけ、予算より高いが玄関が外ではない内廊下のある鉄筋のアパートを探しだす。


Pはその外観と予算よりも高い家賃に最初は迷っていたが、実際見て回ると、鉄筋はやはり暖かく、一人暖房の消えた部屋に戻ってきても階下の人も生活しているので、ほんわかと暖かいし、私は安心だなと感じられたのはここしかなかった。


私はPが戸惑うその外観が好印象だったし♪


一度見たら絶対に忘れないその外観は、新しい勤務先で初対面の人に住んでいる場所を説明すれば、とたんにハートをわしづかみにするだろうと思った。



なにより、水戸に単身赴任していたのはもう5年前。あの時とは違う。


程度はあるが、一人頑張るPにあまり無理はしてほしくなかった。



しかし、予算が合わないなと悩んでいると、不動産屋さんが、来週にすぐ入居してくれることや、私たちのしっかりした印象(←自分で言うのもなんですが(^▽^;))


などなど・・私たちがアピールできる全てを屈指して、値引き交渉してくれた。


「社長!お客さまが今、目の前にいっらっしゃっているので、なんですが・・3月・4月の話じゃないんですよ!来週に入居されるんですよ!こんな条件ないですよ!社長!!」


・・など、電話口で「社長!!!!」を何度も絶叫した結果・・・・・



なんとか予算よりも千円高いだけで、当初設定されていた家賃をなんと7千円も値下げし(極秘で)、見事この鉄筋のアパートに決まったのだったクラッカー


不動産屋さんってすごい!家賃ってこうやって交渉である程度決められるのか!と初めてわかった。


とても印象のいい人で、交渉もうまく、良かったと思っている。



その鉄筋のアパートは一階が大家さんが経営する商店。


商店の横には大型コインランドリーもあり、その横には、ちょっとしたバスケも出来そうな空き地っぽい駐車場。


3階建てで屋上もあり、屋上にはバドワイザーの大きな広告がドドーンと目立っている。


手摺の付いた屋上は、夏には花火やバーベキューでもできそうな雰囲気。


Pはその屋上のすぐ下の3階に住むことになった。



3階の窓からスーパーボールをポーーーーンと落としても、戻ってくるみたいな・・


・・・。




いっちょ やってみっか!


一瞬、似ても似つかないのに、なぜかこのドラマの登場する瀬名くんのマンションを思い出してしまったことに吹き出し・・・・( ´艸`)。


しかし、一瞬だけ思い出して、即ロンバケファンの方にすみませんと心で謝り・・。


そんなPが住むことになったるアパートは・・・


これだ!

(Pに「ブログ用に面白いから撮影すれば?」と薦められた。)


どでかいバドワイザーの缶が屋上にそびえ立つアパートだけど、中に入ればしっかりした部屋だし・・帰ってくるたびにアパートを見上げ脱力し、クスッと笑えるのもいいもんじゃないかと思った。


まぁ、街の中心部にも勤務先にも近いし、道路の向かい側にはクリーニング店も入っている大型スーパーもある。風呂も足を延ばして入れる大きさだ。近所にレンタルビデオ店やお弁当屋さんもある。


ミスド、ケンタ、マック、家電量販店もあるのが、なんとなく、ホッとした。


こうしてなんとか部屋が決まった。


次の週末は、不動産屋さんも驚きの早い展開で、いよいよ引っ越し。


準備がなかなか気が重く進まなかったが、今週だけでドーーっと一気に引っ越し準備を終わらせないと。


もう寂しがっている暇はなし。忙しくなるぞー!


今日は疲れたのでゆっくり寝ることにしようっと。


*************************


ペタしてね