ぎゃーーーーーーー!!!


もう4日なのか!!  ( ̄□ ̄;)!!


ご挨拶が大変遅くなりましたが・・



新年あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします!晴れ



コメントのお返事が遅くなり大変申し訳ありません。

年末はコメント欄に投稿できない現象が起きてしまい、お返事が大変遅くなってしまいましたヽ(;´Д`)ノ


今日、コメントのお返事を駄目もとでやってみたら、できるようになっていました。・・なぜ!?



さて、我が家のお正月。楽しく過ごすことができました。


例年だと、大晦日の夜は絶対に帰ってこれないPも、今年は夜に帰ってこれることになり、一緒にカ二を囲んで、家族でお節料理やお刺身などを食べることができて良かった~とホッとした私。


明日もPは仕事だし、今日(大晦日)しか、私が心を解き放ち酒を呑める日はないだろう・・と判断し、呑みまくった結果、紅白の結果も知ることなく・・カウントダウンTVも見る事なく、もちろん年越しの瞬間を知ることなく、寝てしまったお酒


いっちょ やってみっか!-2009123109010000.jpg

正月3が日で、ほとんどなくなった、2升の酒たち・・・。

いい酒は、次の日に頭痛くなりませんが、朝起きてもフワッ~桜と、したままですにひひ



フワ~っとしたままの私の元日の朝は、早速出勤のPにうま煮やキンピラを入れて弁当を作る。


雑煮を食べてごろごろ寝正月。


夜にPが帰ってきて。


会社のしがらみで「安かったから!」と、大量の業務用の昆布巻きやハムやらスモークサーモンを買ってくる。



・・・。


「昆布巻き」


・・・


あ!作った昆布巻きをだそうと思っていた手を引っ込め、即座に昆布巻きを冷凍庫へ入れる。


買ってきたものは早いうちに食べたほうがいいので仕方がない。


いっちょ やってみっか!-2009122721330000.jpg

昨年を回想・・


ああ・・この作った昆布巻きと業務用昆布巻きが大量に・・冷凍庫昆布巻き地獄化・・叫び


元日の夜はスモークサーモンやら、ハムやら、しがらみで買ったお節やらを食べる。


せめて私の作ったものも食べてもらおうと、数の子もミカンもうま煮も勧めてみたが・・私のお勧めは、何を勧めても、あまり食べてくれなかったな・・しょぼん


まぁ・・お正月のドドーンとご馳走を並べられても、疲れきっている体には、グッとくるのも仕方ないか汗


Pは結局私の作ったうま煮を食べたのは、大晦日にちょっぴりと、この弁当で食べたのと、3日の夜に余ったものをちょこっと酒のつまみに食べただけだった。


2日からは初売りの福袋を買った後、Pの実家へ泊まりにいく。


2人で年越しのおせちを作るのは面倒になってきたと言う、お義母さんの話を聞き、今年はデパートでおせちをプレゼントしたが、ちょうどいい量で喜んでもらえたようで良かった。来年も贈ろうと思う。


たくさんご馳走になって、子供たちもお年玉をもらい、帰ってきた。


Pもやっとゆっくりお酒を呑み、朝はお母さんの手作りの朝ごはんをたくさん食べ、すっかり疲れがとれたようだ。元気が出てよかった!


3日はおせち料理にも飽きてしまっていたようなので、「ケンタッキーでも買うか?」と聞くと、子供もPも大喜び!


ケンタッキーへ行くと、同じ事を考える人が多いのか、驚くほどの大混雑だった。


へへへ・・・


しかし、おじいちゃんは飽きることなく、鮭を焼いたり、おせちを食べてくれたので、なんとかうま煮も数の子も余ることなく食べきってよかった!


そして、今日4日。


Pは何事もなかったように、仕事初め。夜は新年会で会食。いつもの日々が早速始まっている。


子供たちは録画していた「笑ってはいけないホテルマン」を満喫。
・・


は!


そいうえば黒豆!!


半分は冷凍庫にあるけど・・冷蔵庫の黒豆をなんとかしないと!


黒豆ケーキでも作るか・・・


いやー。


私もぐっときて、お腹がいっぱいで考えられんなーー!


今年は、デパートのおせちを求める年配の人が多い事や、大行列のケンタッキーに並んだりして・・たぶん宅配ピザ屋なんかも大混雑なんだろうなと思うと、考えさせられたりして・・。


いやー。なんだか・・。


元日から世の中はまったく止まっていないし・・、来年も、我が家はしがらみでおせちは買わないといけないし、もはや作るもんじゃないのかもなーと思い、


「来年のお正月はもっと無駄のないように、ちょっとしか作らない様にしよう」と1月1日のほぼ日手帳に決意を書き記したけど・・



・・・。



なんか、久しぶりに自分のブログにきて、小杉の開運画像を見ていたら、「お正月は、無駄でもええやん♪」と言っているように見えた。


へへへ・・。毎年、「ああ・・作りすぎちゃったなー」っていう人が少しくらいはいてもいいか・・。



やっぱり、ブログに書くのはいいもんだなー。


こんな感じのお正月でした!


今年もどうぞよろしくお願いいたします!


***************



ペタしてね