忘年会は居酒屋で、蛍の光とともにお開きに♪


昨日の忘年会は子供の母友の会。


幼稚園よりも以前からの子育てサークル時代からの友人だ。


居酒屋メニューを肴に、それなりに飲んで・・・・最後に番茶を飲んだくらいかな。


一名、少々酔いがまわり、下ネタトークもさく裂し、苦笑する場面もあったが、ほとんどは子供の進学の話や弁当のアイデア交換、仕事、自分の健康の話がメインに。


大笑いして話しながら、あれこれ情報交換♪


ああ・・このメンバーで子育てサークルで紙芝居とかしたな・・おもちゃを作ったり、サンタの帽子かぶって・・。


児童会館内でサークル同士の抗争があった事も今では懐かしい・・・・。


「うちの子となぜ遊んでくれないのですか?」と手紙をもらい、ものすごく驚いたり・・。


今考えれば、滑稽なこともあるんだけど、みんな自分の子供が大切で必死だったんだよね・・。


特に子育てサークル同士の抗争の思い出話では大笑いに・・。


最後はみんな頑張ってるんだね!あたしも頑張るよ!良いお年を!と言い合って別れた。


友人との吞み会とはまた雰囲気も違って、心底酔っ払うって訳にはいかないし、以前は飲み会での話のメインが子供の話題だと苦しい時もあったけど、昨日は小さい頃の思い出話が面白くって懐かしくて、楽しい忘年会だった。


さてと、今日はPも娘も学校や仕事。私も頑張ります!


***********************


ペタしてね