(この記事には広告の内容が含まれています。興味のあるかたのみどうぞ!)


息子は12歳。


男、中学1年生・・。


子供服の160サイズが着れないこともないが、子供服コーナーの服を着ると違和感を感じる年代。


それほどお洒落に興味があるわけでもないが、小学校の時よりもかっこいい服を着てみたくなる年代ではないだろうか・・。


そんな息子、制服を着るようになってからは私服を着る機会はめっきり減ったが、服を買う時は子供服売り場ではなく、ライトオンやユニクロになった。


子供服コーナーの服を着ていた息子も、買ってきた大人サイズの洋服を着ると、中学生らしく見えるようになるもんだな・・。


もう、大人のサイズの服でいいのか・・


ちょっとだけ子供の成長に寂しくなっていたら、いつもの組織から、そのライトオンさんモニターの案内があった。


今回のモニターはこれ。


Right-on “X-WASHウォッシャブルダウンジャケット


いっちょ やってみっか!


か・・・かっこよすぎる。そしてこの目力・・すごい。


こ・・これは!Pには無理か!


今回も長谷川潤さんがモデルとなっている女性用や、キッズ用もあるが・・


よし。


今回は、以前ライトオンBACK NUMBER NEW SHINY DENIMで水嶋ヒロになりきったP ではなく、我が家の若手代表の息子にモニターになってもらおう!!



いっちょ やってみっか!

12色のカラーの中から、息子が選んだのは黒。


うーん。


レッドやイエローもかっこいいのにな~。息子の意思は固かった・・。



いっちょ やってみっか!-2009110813270000.jpg

じゃじゃーん!息子、着用。


恒例になった階段撮影。


ポーズが固いが、流行りの光沢のある感じのダウンジャケットで、かっこいい!


まず。


息子の着用の感想。


「いいね♪軽くて着やすい♪」


「あったかいよ♪」


・・。


予想通りのあっさりコメントだが、つい先日初めて冬の寒さが北海道にやってきた時に着用した感想なので、間違いないらしい。


私の感想は・・。


うーん。ちょっと軽すぎじゃないかと不安になるほどコンパクトで軽い。


確かに、いろんなお店でダウンジャケットを見てくると、昔のようなズシっとくる南極観測隊着用っぽいものではなく、薄く軽いものが流行りのようだ。


うーん。でもなー。


北海道の冬。いくら流行りと言っても、こんな薄いダウンで大丈夫だろうか・・。


説明書を見てみると、このX-WASH ウォッシャブルダウンジャケット使われているダウンは、650フィルパワーという良質で高機能のダウンを使っているとのこと。


そうか・・。


・・なんとなく、ちゃんと理解したくて「650フィル」とだけ入力して、検索してみる。


すると確かに、南極観測隊着用みたいなアウトドアショップで売っているダウンもこの650フィルのダウンを使っているものが多い。


それなら、もこもこにならずに、しかも暖かいダウンなので、制服の上から着用しても着やすくていいなと納得。


そして、何と言っても、このダウンの一番の特徴は「ウォッシャブルダウン」とネーミングしている通り、家の洗濯機でジャブジャブ洗える事なのだ!


ダウンジャケットを洗うとなると、クリーニングに出すしかないと思っていた・・


ホントに洗えるの?


洗えるとしてもめんどくさいんだろうな・・。


と、思っていたが、説明書を見ると、びっくりするくらい洗い方は簡単!


1、他のものと一緒に洗わない。


2、前のファスナーは閉める!でもポケットのファスナーは開ける。


3、中性洗剤(私はエマールで洗ったよ♪)で、通常洗いで洗う!


おお!!おしゃれ着洗いコースでもなく、ネットに入れなくてもよいとは!


4、風通しのいい場所で吊り干し


ただし、アイロンは使わないでください。と書かれていた。


・・と、これだけだ。


ホントにホントに、本当かな・・。


半信半疑で、一回だけ着て外出したこのダウンジャケットを思いきって、この方法で洗ってみた。


ぎゃーーーーーー!!


洗濯機をのぞくとダウンジャケットに水がジャージャーかかっている見慣れない光景が広がる。


不安で途中何度も覗くと、おお!浮く事もなく、ちゃんと洗濯水の中で沈んでいる。


洗濯完了♪


なんとタンブル乾燥機で低温45分なら乾燥機も使用できるらしいが、我が家には乾燥機はないので、脱水後に即、吊り干し。


わーーー!べしょべしょだよ・・。


大丈夫かなと不安になったが、乾かしている間にたまに、軽く羽毛をほぐしただけで、すっかり元通りになった。


おおおお!!!


こんな簡単に洗えるってすごい!


飛び出てきた羽毛は3つ程度だ。こんな荒っぽい洗い方で、よくぞここまで・・と思うほど、元通りになった。


今回は黒のダウンだが、黄色や赤など明るい色のダウンは汚れが目立ちやすく、洗えるととてもいいと思った。


中学生のすぐに汗臭くなる感じも、気軽に水で洗えるというのは大変助かる。


毎日外遊びでで汚しがちな子供たちにも気軽に洗えたら便利だよなー。


洗濯後のダウンを着て、再度、階段撮影会。


いっちょ やってみっか!-2009110813270002.jpg

うん♪ふっくらしている。


今年の冬は、このダウンジャケットで、息子は小学生スタイルから、また一歩卒業できそうだ。


興味のある方は、Right-on “X-WASHウォッシャブルダウンジャケット のサイトをチェックしたり、ライトオンで、その着心地を試してみてね♪



************


ペタしてね