春休み。子供たちが家にいるとパソコンも使いたい人で混みあっていてなかなか私が使える時間がないなー。
・・というか、今週は大掃除をやっていたからだな。
子供部屋の大掃除(捨てる編)はすでに完了。
他の部屋の大掃除(捨てる編)をやっている。
いやー。家の中の5割とは言わないが、4割は不用品だわ・・。
燃えないゴミの日ってめったに捨てに行ってなかったなー。だって、燃えないゴミってめったにないもん!と思っていたのが大間違いだった。そのツケが今頃に・・。
残るは洗面所・脱衣所の捨てる編が終われば捨てる編は完了。昨日はじいちゃんの部屋の絨毯をやっと干せた。
来週からは大掃除(拭き掃除編)を開始して仕事が始まるまでに終わらせたい。
ふ。
仕事が始まったら、また汚れていくに決まっているが、家事ってのはそういうものだからね・・。
「あたしも学校の奉仕活動で町内会館の掃除をやったけど、掃除ってやってもやっても終わりがないよね。キリがないよ。」
・・という娘よ。
掃除・子育て・料理・・・など家事というものは、積み上げても積み上げても崩れていく海辺の砂の山のような・・。
いや。3歩進んで2歩下がる時もあれば、3歩進んで4歩下がる時もあるくらいの険しい道なのだ。
外で働くPの仕事も同じだろうだけど、家の仕事というのはなんちゅうか地味っちゅうかね。
大掃除終了後は客が30人くらいやってきて大パーティを開催するよ!ということならやりがいもあるが、華やかさがない。
昨日はPの職場の話を聞いたり、娘が届いたばかりの制服を着てみせてくれていたら、ちょっとだけ取り残された気分になった。
おとといは、仕事もおしゃれも手抜きなし!「私たち主婦でママで女です」でおなじみのTOYOTAセッテ に出てくるような女の人に追いかけられる夢もみた。
夢の中の私はセッテの女の人が真横にいる靴屋の店内で7万円もする靴を買わなければいけなくなり脂汗をかいていた。
セッテの人は7万円の靴を私が買うのか見ている。
ああ・・。弱気になっていく自分・・。ああ・・セッテの人よ。前向きな笑顔でこっちを見ないでくれーー!
こんな日は雨にでもなってくれると、どっぷり弱気に浸れるんだろうけど・・。
昨日から、ものすごくいい天気なので、ボヤボヤしていられない状態!今日も地味だけど頑張るぞーーー!
********************************
地獄のような部屋の中で悪戦苦闘する私のために、昨日、娘が私の代わりに焼いてくれたパン。
海苔とチーズの巻き巻きパン!(バターを使わず、しかもウマかった!)
