昨日は息子の中学校説明会。


夜は剣道の会計の仕事。年度末なので役員会の前に決算して予算をたてた。


今日は娘の私立の受験日。温かい玄米茶とお弁当を持たせた。中身はネギ入り厚焼き玉子、アスパラと牛肉炒め物、ポテトサラダのハム巻き、プチトマト、イチゴとオレンジ。


午前中は役所に書類を取りに行き、銀行を回る予定。

・・なんだかこう書いていくと、忙しくパリッとやっている主婦のようだが、ここ数日なんだか家族が出かけた後の家の中での私はひどい。


これといった理由もないが、昨日は空っぽになった入浴剤の容器をどうしても資源ごみのゴミ箱に入れるのができなかった。


(脳内)「あ・・これ資源ごみにいれないと」→(行動)いったん容器を見つめて、見つけた場所に、ポンっと転がして置く・・っちゅう感じ。


ちゃんとしたくないっちゅうか。


おとといはラー油が引き出しの中でこぼれていたが拭きとれず、引き出しをそのまま閉めた。


・・そういえば以前も引き出しの中でゴマだか何かがこぼれていたが、嫌になってそのまま引き出しを閉めたってブログに書いたな・・なんて思いだして一人笑った。


多分普段よりもきっちり、しっかりしなければいけない事が続いている反動だな。


もう少しきっちりしないといけないことが続くので、家の中でパリっとできないけど仕方ないな。


さて、朝方久し振りに夢を見た。


夢を見るのが久し振りなので、悪夢じゃないけど、カテゴリ「悪夢」でブログに書いておく。


夢の内容


いつも行くスーパーで車を駐車しようとしたら前方におじいちゃんを発見する。


おじいちゃんに注意してゆっくり車を停めようとしたが、おじいちゃんが「痛て!」と叫ぶ。


慌てて車から降りると、私の車の前輪がおじいちゃんの足の親指を踏んでいた。


!!


おじいちゃん「イててて・・・」


私「すみません!大丈夫ですか?」


おじいちゃんの親指に血マメ。


おじいちゃんの家まで私が送ることになるが、なぜかおじいちゃんの家の中に上がるように誘われ・・


なぜかおじいちゃん宅で鍋を食べるように勧められる。


鍋を頂きながら、おじいちゃんに「あんた、気をつけなさいよ!」などと車の運転について注意される。


鍋を食べた後で「じゃあ、これで・・」とあっさり帰宅。


翌日、Pに「なんか鍋を御馳走になっただけになってしまったよ・・菓子折でも持ってもう一度ちゃんと謝りに行った方がいいかな・・」と相談する。



・・。


ここで夢から覚める。


車の運転に注意しろという暗示だろうか・・。


それにしても、こういう夢にも「鍋」「菓子折」というアイテムが登場するのが私らしいなと今書いてみて納得。


********************