どうも。お久しぶりです。ピーチです。
ダイエットに成功して、腰がくびれました。
去年の年末、ヘルニアになったピーチ。
ずっと病院療養食のダイエットフードを食べ、6.1キロあった体重も5.4キロまでに減量。目標は5.2~5.3くらい。あともう少し。
薬をずっと飲み続け、ケージレスト(立ち上がること、ジャンプも、階段、10cm以上の段差、散歩、走る事すべて禁止。ケージ内で安静)の日々・・。
抱っこして外をちょっとだけ見せる日もあるが、基本ケージの中だけの生活が続いているので可哀想だ。
夜泣きもする日もある。
夜は空腹で我慢できなくなるので、お湯でかさ増しして、茹でた野菜などを加えて食べさせている。昨日はもやし。おとといは白菜外葉。
我が家基準にしては普段よりも、ものすごく手間をかけて飼っている。
具合が悪そうだったころは、腫れものに触るように慎重にやさしくしていたが、最近は元気が出てきて、吠えたり我儘がひどい。
ピーチの頭の中での序列は
P(一番偉い人)→私(餌くれるから逆らわない)→娘(一定の距離感を保ったライバル)→自分→息子(弟的な存在)→おじいちゃん(都合のいい人)
となっているので、あまりに夜泣きや我儘がひどい時はP、私、娘が交代でにらみ(口輪を鼻先に見せつけ)の対応。
序列最下位のおじいちゃんは「もう治ってるんじゃない?出してあげて」と甘やかそうとするが、犬のヘルニアは慎重に治療していかないと、大変なことになるので心を鬼にする序列上位の3人だ。
明日からは平坦な場所では歩いてもいいと言われたので、今日はリハビリがてら少しだけケージの外へ。
おお!久し振りの眺めだわ~♪ちょっと窓の桟、埃っぽいんじゃない?
ちゃんと窓の桟の掃除しておくから、もう少し頑張れ。
ケージはこんなにも狭い。
(不満げな時、斜めから私をにらんできます。)