ま・・まずい。
「わき毛脱毛100本券」の画像を貼り付けた記事から2日もたってしまっている。
週末の私。
息子の剣道の大会で手伝い&土曜参観に出席する。
また、娘と息子の通知表を見て一人、興奮。
スポーツの試合でも、こういう成績表なんかでも、なんだろうか・・。自分の事じゃないのに、自分の評価のように感じてしまいそうになる・・。
私が協力できることは何だろう・・助けてやれることは何だろう・・なんて暴走しそうになる・・。
本当はもう、私の気持ちやアドバイスなんてもんは、子供の中の、ほんのちっぴりしか影響しなくなってきていて、むしろ足を引っ張っているかもしれないってのは分かっているんだけど・・
・・・つい力が入ってしまう。
自分の事じゃないんだからね!と、自分に言い聞かせて、冷静でいようと思うんだけど、Pから言わせると、私は昔から、すべて感情が顔の表情となってでてしまっているらしい・・。
怒り・喜び・悲しみ・楽しみ・・驚き・・・恐怖・・・ずるいことを考えている時、変な妄想をしている時・・すべて顔にでているらしい・・。
Pは私とは全く正反対の人で、全く顔に出ない人だ。
以前は感情を押し殺すことのできる超人だと思っていたが、どうすれば、感情を隠すことができるのか・冷静でいられるのか、いろいろ聞いてみたが、「何も考えていない」だけだという。
無関心ということではなく、事実を受け止めるだけで、それ以上も以下の感情がないのだそうだ。
何も考えることがないから、顔にも出ないのだそうだ。・・出すものがないのだろう。
本当だろうか・・。
・・・。
たぶんウソだと思っている。
そういえば、週末あったことでぜひ書いておかねばいけないことがあった。
週末の剣道の大会で、お手伝いに大忙しだったとき、ふと体育館の外を見ると、こっそりこちらを覗いている中学生くらいの女の子を見た。
私「今、女の子がこっちを覗いていたけど、だれかのお姉ちゃんかな?」
母A(その方向を見て)「え!誰もいないよ」
私「え!絶対にこっちを見てたよ。私に気がついたらスッといなくなったの」
母B「えええ!!!!何!!!!怖いんだけど~((゚m゚;)」
私「え!おばけってこと?」
母B「うん・・。そういうの見える人なの?」
・・・。そんなもんはまったく見たことがない私。亡くなった母でさえ枕元に・・なんてことは一度もない。
おいおいおいΣ\( ̄ー ̄;)・・と、思ったが面白かったので(←たぶんここで、ずるい顔になっている)
私「・・・そういえば・・着物を着ていた子供のような気がする~」
というと、
母A&B「ええええええ!!!!怖いーーー!!」
私「う そ だって!!!!( ̄▽+ ̄*)。でも、絶対に女の子がいたよ」(←たぶんここで、ずるい顔になっている)
母B「見に行ってきたら?怖いよ~」
あまりにいうので、見に行くことにしたが、怖くなってきたので母Aを誘い、二人で体育館外の廊下へ行った。
すると・・・。
玄関の鍵もしまっている。廊下の防火柵も降りている。シーンとしている。
外から進入できないはずなのに・・女の子の姿はいなくなっていた。
ひーーーー!!!(←多分、全開で恐怖の表情)
しかしそれだけではなかった。
なんと、誰もいない廊下の真ん中に、ジャガイモが一つ置いてあったのだ( ̄□ ̄;)!
なぜ・・イモ????
母Aと私は、背筋がぞぞーっとしながらも、廊下で何も話せなくなり体育館に走って戻る。(←恐怖MAXの表情)
私「座敷じゃなくて・・・・イモ・・わらし?」(←若干、恐怖+ずるい顔)
(ちょうど、息子の学習発表会の役が決まり、その役が「座敷わらし」だと聞いていたので思いつく)
母A&B「ぎゃはははは!そうかも~そんな霊ならほっといていいかも~」
結局、大騒ぎしたが、その女の子は玄関からこっそり覗きにきた近所の子供だったことが判明。
ただ、廊下に置いてあった、一つのイモだけは誰も説明がつかないのだった。
この霊騒ぎを剣道の見学にきていたPに教えて脅かしてやろうと思ったが、最後のオチが「イモわらし」だということを考えると、顔が我慢できずにニヤニヤして話してしまったので、ぜんぜん怖がらず。
こういう点でも顔の表情にすべての感情がでるというのは損だなーと思った。
なんとか感情が顔に出ない人になりたい。冷静に物事を見ることができる落ち着いた人になりたい。
******:******