さむーーーーーーーー。


毎日同じ挨拶が続くが・・さむーーーーーーーーーーーーっ。


でもね、こういう時期は寒さの試運転っていうのかな・・この時期がないと、本格的な冬を乗り切れない。


外に一歩出たら、「ひええ~~~」と言いたくなるような寒さが来る前に・・


物置掃除をしなければ・・と重い腰を上げて、昨日は物置掃除。


幼稚園の時の水鉄砲(最近まで使って遊んでいたが処分)

ホッピング(わが子たちの運動能力向上のためにかったが、向上せず。処分)

ローラーシューズ(大流行りしたが、お店の中で履かせている親に憤慨してから使用せず。処分)

そり(小さい頃は子供を乗せて、買い物袋も乗せてサンタクロースのように歩いた思い出の品だが、今、子供を乗せれば一歩も動かないだろう。処分)

スキー2セット(息子&娘の小さくなったもの。処分)

扇風機2台(レトロな雰囲気たっぷりの子供のころから見覚えのある、じいちゃんの扇風機と回っているときに何かを突っ込み羽が割れた扇風機を処分)

⑦10回に1度くらいしかボタンが反応しないCDコンポを処分

⑧ガーデニングブ―ムに乗せられて買った変な鉢などを処分。

⑨油絵教室にいたときに買った白いキャンバス。また描くかもと思っていたが、描かないので処分。


その他、ガーデニングブームに乗せられたシリーズ。「変な木の板」15枚は庭の歩く道に合わせて置いてみた。


ガーデニングっぽい。


たとえ、この板の通りに歩かないとしても、ガーデニングっぽくなったので、このまま出しておくことに。


これらの処分が済めば、かなりのスペースができそう。


自転車もしまう事ができそうだ。

去年は場所がなくて断念した、にしん漬も作ってみるか・・(大根2本分くらいちょっぴりと)


それにしても毎年、毎年整理しているはずなのによくこんなにゴミがでるな~。


「はい!捨てる~」


「はいこれも捨てる~♪」


・・と、調子よく捨てる決断をして、午後に休憩。


ネットでも見るか・・とあれこれ覗いていたら、捨てまくった反動だろうか・・。

次から次と欲しいものが出てきた。


土屋鞄 という鞄屋さんのミニボストン(ダークオレンジ)かね~



同じく土屋鞄のラウンドショルダーがほしいな♪ハンドバックとしてもななめがけとしても使える。


ああ・・こんな↑鞄を普段に持ち歩きたい・・。普段の物こそいいものを・・。


でも、買えない。でも、欲しい。でも買えない。→じゃ、こんな感じの安い鞄を・・


何度この過ちを繰り返してきたことか。


この繰り返しがゴミを増やすもとだったのだ。

もうそんなことはしない。これからはめったに買わないが、一番欲しい物を買うぞ。


ついこの間、バックを買ったばかりだが、あれはハッタリをかます時用のバックだ。滅多な時には使わない予定だ。

(あくまでも私の基準ですが・・。使う人が使えば普段使いのバックだろうが、私にとっては特別な鞄)


携帯のストラップも欲しいな・・。


「携帯ストラップ」で検索っと!


最近マイブームのざっくり検索で大量の携帯ストラップを見ていくうちに「財布」「靴」などに物欲は広がり・・。


脳内でものすごい買い物をしたような気分になった所で息子が帰宅した。


あああ・・無意味な時間。でも楽しい♪


子供が小さい時は、自分が今、何が欲しいのか分からなくなった時期があったな~。


あの時よりも少しだけ冷静に自分をみることができるようになった。

やっとしたいことが思い浮かび過ぎるくらい浮かぶようになった今、私は・・・   ・・・・



ヽ(`Д´)ノ  てぃっ!!!


BGM、マイウェイか!!!


くどくど書きそうなのでやめる。人生振り返るのはまだ早いんじゃ~い!


書こうとした事は、ようは、まとめると。


来年からはいよいよお金がかかる時期に突入だよ~ん。


これから思い浮かぶだけで終わってしまうことが多くなるだろうけど、思い浮かべておくことはいいもんだな~・・っちゅうことだ。


今日は、これから買い物じゃーーー!!


冷蔵庫が空っぽなんじゃーーーーい!!(`∀´)