本日、息子の袴の裾上げ完了♪

長い長い手縫いがやっと終わった・・・。

よしよし。今日は発表会で歌う候補になっている新曲をもう一曲紹介。

Voice of Love ~上を向いて歩こう

曲はとってもいい曲だけど、レッスン後に本当に私たちに歌えるか(近所のショッピングモールで)不安になる。



私が一番反応したのは、昔流行ったダンス甲子園で活躍したL.L.Brothersが歌っていたことだ。力強くて男性的でとってもいい声だなー。踊れてこんなに歌えて・・もっと活躍できてもいいのにと思った。

ラップが得意なKちゃんもZEEBRAの「マジどうしろって言うんだ!将来が心配で!・・どうすれば夢叶うんだろう・・」って部分のラップだけはいくらなんでも無理だよーと言っていた。

そうだよなー。
うーん。確かに。RENTの曲にしても、この曲にしても若い。・・・まぶしいくらい若いイメージだわ~。

昨日は私も総理が突然辞任を宣言している姿を見た時は「マジどうしろって言うんだ!将来が心配で!」という気分になったが、前回のレッスンでこの曲をきいた時は、こりゃ、この衣装↓を着れたとしても無理だろうと思った。



「夢叶うんだろう!って言ったって、いまさら夢たってさー」と〇ちゃん(仮名)がいうので、私なりに考えて答えた。

私「そうだなー夢って・・健康維持じゃない?」

〇ちゃんがゲラゲラ笑う。

もう一度考えてみた。

貯金?老後資金?・・やっぱり健康だな。

あははははは・・・・・・!

・・・・・。

・・と、無理やり明るくしようとしても、レッスンにいつも来ているショッピングモールで歌っている姿を想像すると、みんなでブルーになってしまった。

悩んでいてもしょうがないのでレッスン後に先生に相談したら、あっさりと「心配ないよ♪」と言ってくれた。

私たちが「近所で歌う」ということが、どんなにリスキーな事かという事を先生に力説して気持ちを伝え、あとは先生にお任せして、私たちなりの夢(貯蓄、健康など)を表現した曲に仕上げてもらうしかないだろう。


それにしても、この曲。坂本九さんの「上を向いて歩こう」はやっぱり良い曲だな。

今日はutaさんのブログを読んだりこの曲を聴いて、昨日からの衝撃ニュースで、モヤモヤとした不安(マジどうしろって言うんだ状態)をなくすることができた。


最後に資料映像として日本人がゴスペルライブでSEASONS OF LOVEを歌っているものを見つけたので興味のある方はご覧ください。


********************************