中学生のころから夢中だったサザン・・。


結婚してからは、以前ほど夢中じゃなくなったし、ライブも最近は行っていない・・。


うーん、どうしようと迷っていた。


しかし、買っとかなくていいのか?とPに背中を押され、買っちゃいましたー!



HI3B0148-0001.jpg ←はっぴが2枚に♪


羽織ると丹頂鶴のようになれるデザイン。


羽織って鶴の舞いをしたいけど、舞っている自分自身を撮影できず。


かといって、鶴になって舞っている姿を家族には見られたくないので撮影を頼むわけにもいかない。


床に置いて撮影。




さて、今日は昨日美味しかったものをメモしておく。


utaさんの所で見た自家製なめたけを作ってみる。


作りながら、そういえば、以前旅行した時に立ち寄ったキノコ王国で売っていたナメタケはいろんな味があったな~と思いだす。



キムチなめたけって売っていたなと思いだし、utaさんのレシピの醤油の量をちょっとだけおさえて、かわりにキムチの素を投入。


おおおおお!!


うまい。うまいじゃないのーーーーーー!!


キムチなめたけ!



HI3B0147-0001.jpg
(器、いまいちですが、味はいい)


あの時売っていたのは、タラコ、青南蛮もあったよなー。


定番なめたけも売っているものはウチには甘い味付け過ぎるので甘さも調整できる。こんなに簡単ならなんだって出来るじゃん!


急にきのこ王国でなめたけの大ビンを600円もかけて買ったことが悔しくなる。


一番うれしかったのは、キノコ類全般が嫌いで、売っているなめたけのビンは大嫌いだった息子が、この手作りなめたけはドロっとしすぎていなくて美味しいと言っていた。


よし!えのきなんて大束2束買ったって200円しないわい!安いじゃん!


これからは、なめたけは自分で作るぞ!