昨日はゴスペルレッスンのあと、学校へ。


進路説明会があった。


高校の先生をお招きして進路についての説明を聞くというものだ。


一人目の受験だし、きっと資料の読み上げかもしれないが、ここはひとつ聞いておくかとでかけた。


結構な人数が出席していた。


会が始まった。


とたんに後ろの席の母親が話はじめる。


「久し振り!」


「ねえ、うちの子全然進路のことを考えないんだけどさ~」


「。。え!あの高校で!」


「・・へー。知らなかったわ~」


「え!時給いいじゃない~!」


・・などなどを会が終わるまで、正面で説明する話とはまったく別の進路話をしていた。


資料を読み上げてるだけだし。


挨拶とか自分の子供に役立たないし。


ということなのかもしれないが、それにしても声がでかい。


とにかくカンにさわった。


ちらっと後ろをみるそぶりをしたりしてみたが、まったくやめる気配はなし。


さらには「うちの子まったくダメでさ~アホなのよ(笑顔)」


などと話している。


ウチの子がまったくダメだということを自慢しているのかとすら感じた。


そして、お前の時給の話は知ったこっちゃないんだYO!


自分が人の話の一つも黙って聞けないから子供も駄目なんだよーうりゃ~ヾ(。`Д´。)ノ


そんなに話があるなら、どっかのファミレスで話してくれい!


と心の中で思いながら我慢していたが、会の最後の方では私語の声の方が大きくなる。


最後は先生は後ろの人聞こえますかー!と困っていた。


唖然。


どーなのこれ?アホか。


それくらい我慢できねーのかい!


私だって進路の話を母友とあーでもないこーでもないと話すのは好きだけど。


ちゃんと聞く時は・・


ちゃんと聞けぃぃぃ!!\(*`∧´)/


今日で仕事が終わります。


コメントいつもありがとうございます。


お返事が遅れてすみません!仕事が終わって気分がすっきりしてからお返事いたします!