歌だの、仕事だの・・という記事が最近は多いので、今日は子供たちの話を。
話はいろいろあるが、代表して、娘の話を。
娘の修学旅行が実は今週木曜日に出発だ。
準備のため、ここ一週間は、必要なものをあれこれ買い物をしていた。
昨日は旅行中のおやつを買うというので、つきあう。3日分のおやつということで、千円分も買うらしい・・。
娘は手堅い定番のおやつを買っていた。スナック類小袋やグミ、チロルチョコなどなど・・。中高生が買いそうなお菓子ばかり・・
・・
それだけか?
つまんないな~
なぜもっと冒険しないのか?修学旅行だよ!千円も買えるんだよ!こんなチャンスはめったにないよ!
と、娘に友人たちをあっと驚かせるおやつを一つ買うように提案する。
提案1 すっぱいマン、干し梅系おやつ
提案2 スルメ千本など、イカ系おやつ
提案3 酢昆布、茎わかめなど海藻系おやつ
提案4 魚肉ソーセージ、サラミなどのおかず系おやつ
提案5 雁屋崎省吾プレゼンツ ゴージャスポッキーなどの普段買えない高価なおやつ
娘は笑いながら、「別にウケる必要ないから~」と最初は拒絶していたが、
「塩辛いおやつも欲しくなるよ~」
「布団の中でこっそり食べても音がしないよ~」
「絶対にウケるって!」
・・などと、私がそそのかすうちに迷いだす。
迷って、迷って迷ったあげく・・娘は「茎わかめ梅味」をおやつに加えた。
それにしても楽しそうだな~
行く場所や体験する話はまた違う記事で紹介するが、修学旅行というのは楽しいことも嬉しいことも、嫌だったことも、後悔したことも全て思い出に残るもんだよな~。
私の中学校の修学旅行の思い出は・・東北のあるお化けがでると噂されているホテルに宿泊。夜中に友達が夢遊病になって起き出して、霊が取り付いたと大騒ぎになった・・・。
目を開けて寝る子がいて・・それも衝撃だったな~・・霊が取り付いただの、あそこのシミが何かに見えるだの言いだしてキャーキャー騒ぐうちに、ふすまが倒れてきたな・・そして先生登場・・
・・と、ほら。
こんな具合に鮮明に覚えているものだ。(ここしか詳しくは覚えていない)
茎わかめを持って、たくさん思い出を作ってきてほしい・・。
息子とのエピソードも、ここ一週間にあれこれあった。ブログに書きたかった記事は・・タイトルにしたとしたら・・
①骨折その後・・・作り笑いの先生と対決
②みんな持ってる!に騙されそうになる・・絶対に買わん
③給食メニューの歌を作曲
・・③は、今日ウマかった!と息子が話していた給食の「まぐろコロコロステーキ丼」のCMソングを息子と二人で考えて西城秀樹風に歌ってみた・・というだけだ。
その他、娘&息子&私で学校の校歌のメロディで新聞の見出しで目に入った文字を歌詞にして歌うという遊びをしたというエピソードもあったな・・。
記事にはできなかったが、この一週間、わが子とのエピソードをまとめてみた。
*******************************