早く買わないと・・・。
こう思っても中々買えないものがある。
間違いなく、下着や寝具にこそお金をかけたほうが良いことは分かっているが、私はこういう見えないものを後回しにしてしまう。
掃除にしても、洗濯にしても・・いや。私は何事も、見えない部分を後回しにしているような気がする。
いや。後にも回していないかもしれない。
この姿勢。
今年は正していきたい。
まずはPと最近もめ事になっている、シーツを。
なぜもめているかというと。
ボックスシーツの頭側、左上の角が毎朝起きると外れていることだ。
直しても直しても朝起きると外れている。
それも私が寝ているベッドのシーツだけがいつもはずれる。
何度も繰り返されるので毎朝苦々しい気分だった。
Pは私の寝相が悪いせいだと決め付けてくるので、頭にきたので、それならベッドを交換して寝てみようということになった。
もしPが私のベッドで寝ても朝、シーツの角が外れていたら、私の寝相説は覆される。
Pが寝てみると・・やはり外れた。
ほら見たことか!
Pよ。寝相でシーツの同じ場所の角がなぜ外れる?外れるはずがない。
これで私の寝相説の疑いは晴れたが、このシーツのゴムが緩んでいるんだろうという事になった。
他のシーツにしても、どれもこれも、「より安い」を基準に買ったものなので、綿100%だが、2回くらい洗っただけで、毛玉だらけものものや、うっすいペラペラのものが多く、気に入らない。
しかもPのベッドのシーツにも擦り切れ部分を発見。
擦り切れ・・・・わびしい・・せつなーい気分にさせる言葉だ。
こんなシーツでは、福の神も逃げていくだろう。
下着や寝具など肌に触れるものこそちゃんとしたい。
アイメイクよりも基礎化粧。
痩せて見える服よりもダイエット。
目先の楽しみよりも将来の貯金。
・・・・。
うーん。
なんだか息苦しくなってきた。
だめだ。
急になんでもかんでもちゃんとしようと考えても無理だ。
とりあえずシーツだけちゃんとしようと思う。