歯を抜いた。
一番奥の小さな親知らずで、噛むことには参加していない、おまけ的な歯だったらしい・・
「おまけ的」ってなんだ。
役に立っていない、おまけのせいでこんなにも苦しめられていたとは・・。
おまけと名のつくものはなんでも好きだった私だが、今回ばかりは、おまけは必要ないと思った。
治療前に「痛い所だけを治療したい」に○を付けたし、歯を抜いて、さぁ治療も終わり。
これで歯医者ともおさらばだと思っていたのに・・・。
さらりとした顔で先生は「次は下の奥歯に虫歯があるのでこちらの治療に入りますね。君。歯石とっておいて」
と歯科助手の女性に指示。
ひえーーーー。痛い。歯石取りの方が虫歯治療よりも痛かった。
やっぱりこうなっちゃったよ。
ここで、「私は痛い歯を治療したいだけなので、奥歯の虫歯はもう少し寝かせておきます。」
とか
「歯石はあえて着けています」
とか
「その治療は嫌いです」
・・って、無防備に大口あけた顔をさらした人には言えない雰囲気になっちゃうんだよなー。
うまいよー。その商売。流れに逆らえなかった。
結局、来週も歯医者に行くことになってしまった・・。
さて、3連休の間。3連休といってもそれは世間での話。Pは日曜しか休みなしなので、日曜に息子と映画へ。
映画アースを見に行った。
子供向けというよりは、自然のドキュメンタリー映画なのだが、動物好きな息子にはぴったりの映画だったらしい・・。
「これぞ、本物の映画だーー!!」と帰ってきてから、鼻の穴を膨らまして話していた。
娘は残り少なくなった冬休みをのんびり過ごしたいらしい。(今日まで)
この間、褒めたオムライス。
「いや~。料理の味も良かったから、また作ってもらうよ。」と再度褒めたら・・
娘「少なくても向こう半年は料理は無理だわ。あたし、それくらいのエネルギーを使っちゃったから。」と。
おい?
オムライス一回作ったら半年料理できなくなるってのは・・うーん。
私は毎日作ってますが?と自慢したくなった。(おでんくんみたいなかわいい料理は作れないけど)
私は3連休何をしていたかといえば、長いこと放置していた自分のホームページの更新をしようとしていた。
掲示板も荒れていたので、変態書き込みを削除。不毛だ。この作業が一番不毛な時間だ。
まったく・・。変態書き込みにしても、文章にもキレがない。ひねりもない。
主婦はヒマだろう・・淋しいだろうって発想が、まず古い。
削除するにしても、面白くない。もう少し工夫してほしい。
うーん。「ああ・・削除しないで!奥様!」とか一言、加えるとか。←これもそんなに切れていないが。
そして、去年クリスマス市の写真の画像などをMちゃんがくれたので、それを更新しようとした。
しかし、最近の我が家のPCはおかしな動作を繰り返している。
以前からおかしかったが、今年に入ってさらに変な動作が増していると思う。
急にダウン。スピーカーは機能せず。キーボードの一番したのアルファベットが機嫌のいい時しか反応しない。
そして最悪は、CDを入れても読み込んでくれないことだ。
ドゥン!!!と大きな音が鳴った後で「読み取りエラー」になって終わり。
・・たぶんゴミが入り込んだ系の障害だと思うけど、クリーニングかけてもだめだし、ディスクもイカレているらしい。
そんなこんなで四苦八苦して、いまだに画像を取り込めずにいる。新しいPCを買うか?
うーん。そういえば。
大掃除もキッチンパート7くらいで途中で終わっちゃったし。(すでにパート4くらいまで荒れ始めている)
ダイエットもいつのまにかダダすべりで話が流れているし。(そもそも始まらなかった)
ほぼ日手帳は結構使っていると思う。いろんな事を全て書き込んでいる。(「ほんだし一個買う」とかだけど)
毎日の一言も面白い。きっと一年間使えば手帳を越えた面白い記録になると、わくわくしている。
あ!でも、ゴスペルレッスンは忘れるし、スケジュール手帳としてはまだまだ機能していない。これから改善が必要だなー。
さーてと。2週間経ってみて、こんな感じでスタートした私。
スタートしたもの、まだまだスタートしていないもの、流されているもの・・。
子供たちの学校が始まったら本格的に開始しなければ。