不安になる時がある。


家事を真剣にすればするほど(実際、そんなに真剣にしてはいないが)、

没頭すればするほど(実際、没頭はあまりしないが)、


不安になる時がある。



頑張ってやろうとすればするほど、不安になる。


完璧にやろうとすればするほど、完璧のラインはどこなのか分からなくなってしまう。

(ま、完璧にやろうとしていませんが)



これで良いという事がない。


こうすれば良いというものもない。


誰も正解を教えてくれない。


子育ても、家事も。



外でたまに働いてわかる今の自分。


必死に仕事してもせいぜい数万円しかもらえない。私一人になったとして働いて、今いくら稼げるだろう。


自立できていないのか。


もう自分一人では生きていけないのか。


あたしはPに何ができている?


あたしは子供たちに何ができている?




・・・・。


と、考えてしまうことがある。



今日、昨日に引き続きやった草むしりの5袋目の袋を縛っているときに考えてしまった。

(雑草クンよ。狭い庭なのに、5袋分もいたのか。)




ま、こういう事は考えちゃだめだって思う自分もいる。


そん時そん時、判断すればいい。


必要になれば、考えるよりも行動するだろう。


家事なんてものは、子育てなんてものは、理詰めで考えるとロクな事はないか・・。



さあ、夕飯の準備をして、今日は剣道へ連れて行くか。