今日は、神宮で剣道の試合。
家族全員で応援へ。
市内の剣道団体が一同に集まって試合をする。ものすごい人ごみだった。
まず、全員で神宮でお参りした後で試合開始!
どりゃーーーーーー!!
(じいちゃん 撮影)
結果は・・・
引き分け!
人数が少なく、毎年参加も危ぶまれていたが、春から人数も増えてきた。
息子は4月に入会し、人生2度目の試合で副将という、やや無理やりな人選で参加した。
前回は何がなんだかわからないうちに、あっという間に終わってしまったが、今回は
「一本取るのを目標に頑張る」
「前回のように何もできないまま終わらない」
と息子は言っていた。
一本は取れなかったが、前回の試合より気迫があったぞ!
声も大きく出ていたし、切り替えしの姿も凛々しく感じた。
いつもはほのぼの系の息子が、闘志むき出しで試合に挑む姿を見ることができ、やっぱり男だなーと、うれしく感じた。
「まぁ、いいじゃない」「頑張ったから良かったんじゃない?」と言うことが多かった息子だが、今日は違っていた。
悔しい。負けたくない。という気持ちはこういう経験で学んでいくものなんだなーと思った。
よし!よくやった!
まだまだ来週以降も試合が続く。
昨日より今日。今日より明日の精神で次の試合も頑張って欲しい。
・・・・。
たまには、このまま凛々しい息子を見守る良き母として、さわやかにブログを書き終えたい。
・・・だから出店の豚汁がおいしかっただの、赤飯と漬物が美味かっただの、焼き鳥が食べられず悔しかったという話はこのまま書かないでおこうと思う。