社会の事についてちゃんと自分の意見を言いたいと思っても、ちゃんとした知識がない。


いまさらだけど、もっと勉強しておけばよかったと後悔することが増えた。


勉強してこなかった私だけど、テレビのニュースだけを見てちゃ世の中分からなくなっていくってのは分かってきたなー。

最近なんじゃこの報道の仕方は!このテレビの見せ方は!と感じる事も増えた。


そんな事を言っていたらPが以前私に言っていたことを思い出した。


「新聞はいいよ!いろんな事分かるよ!」


Pは新聞が好きだ。


まずは新聞。新聞休刊日は寝坊しても良しとまで考えている。


新聞に犬が乗ろうもんなら、「新聞様になにをする!」と言っている。


以前はテレビ欄しか興味がなかった私も徐々に影響を受けて読むようになってきた。


まぁ、生活欄の記事やコラムが多いが、レシピなんかもあって、案外たくさん読む記事があると気が付いた。


難しい記事も見出しだけザッとみるだけでもいい。結構、自分に関係のある記事だったりする事がある。


ただ、新聞も一社だけでなく、いろんな会社の新聞の意見が一変に読めればいいのになーと考えて洗い物をしていたらひらめいた!


オーダー新聞。


好みの会社、好みじゃない会社の記事を読み比べられる。


流通新聞、経済新聞、スポーツ新聞とか自分の興味のあるマニアックな記事もオーダーできる。


ただし、自分のオーダーできる部分と、基本の記事を分ける。


ダイジェスト版を週3日だけ、月、水、金配達とか。


ネットのニュースで出来そうだけど、、やっぱり活字がいい。


牛乳、宅配業者を提携。


御用聞きの復活。


おおおおお!


いいいんじゃない!



すごいひらめきかもしれない。


ちくわに明太マヨネーズを入れた商品を思いついた時以来のひらめきだ。


忘れないうちにここに書きとめておく。



・・・・。たぶん。今日Pが帰ってきてこのアイデアを話したら、すぐに却下されそうだけど。