やっほ~~~~~い!!
一番忙しい2日間がやっと終わりました!
昨日は忙しすぎて、どうやって眠ったのか覚えていません。なぜか、Pとは逆さになって寝ていました。
頭の方に足です。
2日間朝から晩まで立ちっぱなしだったので疲れていますが、なんとか乗り切ることができました。
家にいなかった割には家の中も荒れ狂っていません。
・・・
しかしここ数日。気になることがありました。
ごま油臭いのです。
「だれか、ごま油使った料理した?」と聞いてみましたが、我が家でごま油を使う人は私くらいしかいません。
「そんなことないんじゃな~い」と、家族の誰一人として、私がいくらごま油臭いと言っても聞いてくれません。
うーーん。
くさい。絶対にくさい。
数日ごま油くさい日が続きました。
そして今日。
疲れていましたが、帰宅すると娘からかわいいマグカップと手帳とメッセージカード、Pから赤いカーネーション。息子からは作成途中のカードをもらい元気がでました。
それになんと、忙しい私の代わりに、Pと娘は白いカーネーションを持って、私の母のお墓参りにも行ってくれました。
白いカーネーションを持ち、墓参りする父と娘・・・・。
「なんだか私たち、死んだお母さんのお墓参りにきた親子みたいに見えていたと思う」
と娘は言っていました。
ぷぷぷ。
ありがとう。
お母さんも白いカーネーションを買って、供えてあげたかったのでうれしかったよ。
こんなプレゼントをもらったので元気になりました。
よし!
ご飯を作ろう!
とやる気をだし、なんとかあり合わせで夕飯を作る事になり、冷蔵庫にあったひき肉となすで味噌いためをすることにしました。
ごま油としょうがで炒めます。
さぁてと、ごま油!と調味料の入っている扉を開けました。
プーーンとごまの良い香り・・・・
ぎょ!
ごま油のフタがとれて、下にびっしりと、こぼれていました。
・・・・・・。
黙って、扉を閉めました。
今日は見なかったことにします。
前も調理道具の引き出しにキュウリが入っていたし。
引き出しの裏側にいりゴマをぶちまけた事もあるし。
食器洗浄機専用の洗剤をきらした時に、「ちょっとなら大丈夫だろう」と自己判断し、普通の食器洗剤を少量入れて、機械から泡が吹き出してきたこともあるし。←こん時はさすがに困ったな~。
・・・・。
これくらいの失敗は明日、解決します。
でも、元気になったと思っていましたが、今日はやっぱり、もう無理です。