昨日は頑張りすぎた・・・。
今日の私は予想通り、朝からガクッと、体力ダウンしています。
家族の中で、もう一名。体力ダウンしております。
娘です。
今日はハードな一日だったようだ。学校の活動で午後6時40分に帰宅。一息もつかずに夕飯を急いで済ませ、塾の宿題の準備をして7時半から9時まで塾だった。
こんな日の娘は顔の表情がのっぺらーーーーくなっている。
疲れてるんだろうな~。
こんな時は、日本茶を飲みながら、甘いお菓子でも食べるのが一番です。
ということで、夜なのに、濃い煎茶とおいしい甘いお菓子を食べています。(今日Tさんが遊びに来た時にお土産で持ってきてくれました。)
・・あ。
今、娘が帰ってきました。さっきまでの、のっぺらーーーい顔ではなく、笑って帰ってきました。よかったよかった。
人は疲れすぎるとナチュラルハイになりますよね。
私も疲れすぎると自作の歌を歌いだします。きっと娘も疲れすぎてナチュラルハイになっているのでしょう。
さて、今日もお仕事でした。
面白いお客様に会いました。
おじいちゃんです。
ゆっくりとお花や、野菜の苗を選んでいました。
「この花にはどんな花が合うかね~?」とお聞きになるので、一つ二つお薦めしました。
さぁ、お会計という事になり、レジの前にお立ちになったおじいちゃんは、私の手をじっとみて、
「それ、刺青かい?」
と、私の手の甲を指差しました。
「ん?刺青?」
「高島礼子?極妻?」
と、おじいちゃんが見ている手を見てみると・・
私の手の甲には、
「パンジービオラ68(円)」
「培養土198(円)」
「ミソ」
と乱暴に書きなぐっています。
実は、私はその日限定のセールの値段や、絶対に忘れてはいけない事を手の甲にボールペンで書いていました。
メモ帳に書くと、なくす可能性があります。これが一番忘れない方法でした。
最後の「ミソ」というのは、仕事ではなく、今日買い忘れてはいけないモノとしてメモしました。
おじいちゃんは、そのメモ書きを刺青だと勘違いしたのでした。
すぐにその勘違いに気が付いた私と一緒に働いているIさんは大笑いして、
「あはっはは。お客様。これはメモです!刺青じゃないんですよ!」
とお応えすると・・おじいちゃんは目を丸くして・・
「いや~~驚いたよ!刺青じゃないんだね。良かった良かった。今時の人はすごい事するな~と驚いていたんだ。」
と言った。
ふふふ!手の甲に「みそ」と刺青をする人はまず、いないと考えていたら、おじいちゃんはニヤリと笑って、
「あんた、刺青なんてしたら、旦那さん二度惚れするよ~ん♪(* ̄Oノ ̄*)」
と帰っていきました。
結局、おじいちゃんは刺青ではないと分かってくれたのだろうか・・。
微妙です。