最近、俳優の八嶋さんをテレビで見ると帽子好きなオカマキャラにしか見えなくなっています。
さて、今は春休み中。久しぶりにレンタルビデオを借りてきた。
シュレック2、パイレーツオブカリビアン
パイレーツオブカリビアンは、ずっと見たかったが息子が怖がって、なかなか見ることが出来なかったので、今回やっと見ることができる。
娘に私はその事を言いたくて・・・
私「ねえ、やっとパイレーツオブカブリアンやっと見れるね!・・・・あれ?カブリアンじゃないよね」
娘「違うよ.。カリビアンだよ。」
私「うーん。パイレーツオブカリビアンってすごく言いづらくない?」
娘「そんな事ないと思うけど」
私「そんな事ないよ。パイレーツオブパビリアン、パイレーツオブトリビアン、パイレーツオブカブリアン・・・。こうやって言い続けていると、どれが本当か分からなくなるよね。」
娘「・・・・・・パイレーツオブカンブリア宮殿」 と渋く、呟いた。
私「ぎゃはははは・・・・・・」(ツボった)
私にはこんな風に言いづらい言葉がもう一つある。これも映画の名前。
バック トゥザ フューチャーだ。
このフューチャーがどうしても言えないのだ。
「フーチャー、ピューチャー・・」
フューチャーだけならスラスラ言えるのに、「バック トゥ ザ」が付くとだめなのだ。
バック トゥ ザ フューチャー
が言いづらい人はいないのか?
言えると断言できる人でも、きっと10回繰り返して言うことは難しいと思う。