今日は息子が待ちに待った日だ。


NINTENDO DS 超操縦メカMG の発売日祝日



水木一郎が

ゴー!  ゴー!    エムッ・・・・ ジィー!!!


と絶叫して歌っているCMで宣伝してるゲームだ。


男の子のおもちゃというものは異性の私には理解できないものが多い。


娘の場合は「あ!私も子供の頃だったらの欲しい!」と思えるので買うときも「いいね~」「これも買ったら!?」

なんて言ってあげられる。


でも男の子のおもちゃは大抵


合体!


超変形!


ズバババーーーーーーーーン!!!


全く説明できていないが・・・・( ̄ー ̄;、そういうものが多い。


だから「これが欲しい」と言われても、「そんなもんに5千円もするの!!?Σ(・ω・ノ)ノ!」

みたいな言い方になってしまう事が多く、後からあんな事言わなければ良かったなと思うことがよくある。


今回はそんな反省もあり、息子の選んだゲームに文句を言わず買わせてあげた。


無茶苦茶、楽しいらしい。


重機タイプや昆虫タイプ、弓を扱うタイプなど100種類以上のロボットのコクピットに乗り込んだイメージで

自分の思い通りに操縦できるらしい。


メカ


昆虫



レース


動物


など男の気持をくすぐるものが満載されているらしい。


私も男の気持を理解しようと、自分なりに大声で


「ゴーゴー!!エムッジー!ヽ(゚◇゚ )ノ」


と歌いながら買いに出かけてみたり、ちょっとだけ遊んでみたりして気分を盛り上げてみようとしたが、

夢中になるまでの面白さはまだわからなかった。


きっと男の子の心をくすぐる要素が満載なのだろう。


当分、息子は


ずばばばばばばーーーーーーん!

と遊びまくるだろう。


私も自分のデータを本格的に作って遊び、男の子の気持ちを勉強しようと思う。




男の気持を勉強してどうするの!?



・・・・まぁ、理解して、どうするって事もないのだが・・・・。