3日目

 

10月4日(土)

札幌 晴れ

最高気温 24.7℃ 最低気温 14.7℃

大阪 くもりのち雨

最高気温 22.4℃ 最低気温 20.2℃

 

いよいよ最終日。札幌はこの日、異例の温かさだったんだなぁ。

 

最終日はホテルでゆっくり朝食をとってから行動開始。

 

なんだかんだで、この旅でゆっくりしっかり食事をとったのはこれが初めてかもしれない(笑)

 

 

 

 

旨い!感動のどて煮

 

未来のセブンイレブンで買ったおにぎりは朝食バイキングでしっかり食べたため、残念ながら食べきれず。

 

この日和ホテルの朝食がしみじみおいしかったー!!

 
串カツやら、たこ焼き、ネギ焼きなどの大阪らしい食べ物もあって、どて焼きがおいしかったなぁ(笑)朝からガッツリ食べたよ~!
 
ボロボロになって疲れて帰ってきた私たちを癒してくれた、快適なホテルだった。
 
フロントの人に「万博は楽しまれましたか?」話しかけられて、めちゃくちゃ感動して楽しかったことを伝えると、
 
「ぼく、昨年まで北海道の定山渓のホテルで働いていて、お客様が札幌からお越しなので、つい懐かしくて・・」
 
と思いがけず、大阪で「定山渓ビューホテル話」に花が咲いた(笑)。
 
お世話になりました。
 
ホテルで荷物を預かってもらって、午前中は通天閣や道頓堀にでも観光に行くかと言っていたが、このイベントがあることを知って、昨夜の万博の興奮をそのままに、最後にアフター万博活動をすることにした。
 

 

 大阪・関西万博デザイン展に行く

 

大阪市江之子島っていう場所に行き、10月1日から開催されていた「大阪・関西万博デザイン博」に行くことにしたよー!
 
私たちが行ったときは、開催して間もない午前中だったからか、数十分待っただけで入ることができたけど、万博閉幕後はもう一つのパビリオン」として人気がでて、とんでもない行列ができ2時間待ちになったとニュースになっていた。
 
私たちの行った日も午後は大混雑だったんだぁ・・
 
 
 

わぁ!!

 

 

入ってすぐにミャクミャクや「こみゃく」の手作りの作品が展示されている。

いろんな人が、このデザインを愛して、自然発生的に「こみゃく」って呼び始めて、自由にこのデザインを使って作品を作って持ち込んだものだという。

 

10月4日の時はこれくらいの展示だったけど、最終日にはあふれるほど作品が集まったらしい。

 

 

 

あのエスカレーターの壁にあった絵が!

このエリアの地面に描かれていたのは!

 

という発見がいっぱい♪

 

 



入場する方向から見るとWELCOME、逆さにして帰る方向に見るとGOODBYE

 

企画書や資料だったり、このデザインが作られていく過程が丁寧に見ることができて、高まったなぁ・・。どんどん育っていく感じが素晴らしい。

大逆転の大人気!

引地さんはじめ、すべての携わった方、お疲れさまでした!

当初は、本当にかわいそうなくらいミャクミャクたたかれていたもんなぁ・

 

 

会場内にながれていた音楽が不思議な音で印象的だなぁとしか思っていなかったけど、ここで「江戸時報」が流れていたのも分かった!
何の気なしに聴いていた会場音一つとっても、莫大な仕掛けや思いが込められていたんだなと知る。
 

 

 

この動画が好きすぎる。

 

 

 

 
 

 

ミャクミャク♡

 

 

なんと会場内でデザインを担当された引地耕太さんご本人に会えた!!
 
来客の方を案内されていたようで、写真を撮ることも憚られて、お話しすることもできなかったけど、近くで引地さんがその方に説明されているお話を私たちも聞くことができた。
 
もう感動しかない。

 

 

 
デザインを使った伝統工芸品 
右にある組み紐はオンラインショップで見て、めっちゃ高いけど、買ってしまいそうになって・・
迷っているうちにすぐに売り切れて、残念なような、ほっとしたような一品。
実物を見れて大満足。
 

 
 

 
 

 
 
はぁ!ここにきてよかった!
 
道頓堀も、通天閣も見てみたかったけど、今回は欲張らず良かった!
万博の締めに、とてもいい場所に訪れることができた。
 
 

 
利用している人はみれなかったけど、
顔認証で通れる地下鉄の改札も写真撮れたし(笑)
 
 

 
「なんば」も撮れたし
 
・・・・もう大阪に思い残すことはない。
 
 
とか浮かれてホテルへスーツケースを受け取りに戻り空港へ向かう途中、スーツケースのキャスターが派手に壊れるというアクシデントもあったが、無事に関西空港到着
 
空港内でこのニュースを知り、震え上がる。
スーツケースのキャスターが壊れて、とんでもない重さのスーツケースを自力で運んだくらいのアクシデントなんて大したことはない。空港に無事ついてよかった。

 

 
 
 

 

 

関西空港で、お昼ごはんに551の肉まんを頬張り、おみやげも購入。

 

無事に帰宅。

 

 

 

 

1日目 18,749歩

2日目 27,428歩

3日目  8,391歩

 

2泊3日 計54,582歩の旅

 

これにておしまい。

 

 

 

 

さいごに

 

留守番してくれた、じいちゃん、P、息子に感謝!ありがとうね!

 

そして

今回の旅の企画、旅行中すべての手続きをしてくれた娘に大きな感謝!!

ありがとう!!

 

 

 

終わったー!!長かったー!