お久しぶりです

 

かなりお久しぶりです

 

どうしても書き残しておきたいことがあったのでこのブログに残そうと思います

 

 

 

私の高校の友人Yちゃんの話しです

 

友人Yちゃんとは気が合い高校時代はもちろん卒業後も遊びや旅行に行ったりかなり頻繁に行動を共にしてきました

 

のちにお互いほぼ同時期に結婚が決まり同じ時期に結婚式をしました

 

そして子どもも長女同士は1歳差

 

これもまあ同じようなタイミングでの出産でした

 

育児がスタートしてからは頻繁に会うこともできなくなったのですが

Yちゃん嫁ぎ先(農家)でお米を買わせてもらっていたので

毎年新米の時期に必ずお米を取りに行くというのをYちゃんが結婚してからずっと続けてきました

 

 

 

Yちゃん長女が今年20歳なので20年それを続けてきたのですが

 

先日お米を取りに行った時、

私は我に返ったというか、

ずっと気づかないフリをしてたことに目を向けたというか、

もうやめようと見切りをつけるきっかけがありました

 

 

 

結果から話すと

Yちゃんは仲はいいんだけど、ずっと私に対して対抗心を持っていて、

なにもかも私より優れていないと気が済まないところがあって、

ゆるっとマウント取ってきたり会話の中でさらっといやな言葉を言ってきます

 

 

ずっとそれは何となくわかっていたんだけど、

Yちゃんと話してると話し楽しいし仲いい友人だと思ってるから目を背けていたんだよね・・

 

 

それがふと目をむけようと思ったのか目が覚めたというか

もうやめようと思った

 

私がYちゃんを友人として離したくなかったんだと思う

 

「高校の友人」っていう青春の勲章を手放したくなかったんだよね

 

実際はこんなの友人でもなんでもないよね

 

 

 

 

今思えば

私が結婚決めた!って報告してから数か月後にYちゃんも結婚決まったよ!って

彼氏いなかったハズなのに突然結婚相手が決まってたり、

 

私の結婚式が結婚決まってから1年半後だったんだけど、

私より1か月早く式の日時組んできてたりしてたんだ

 

マウントだったのかなって思う

 

 

 

今は子どもマウントがすごくて・・

私の子の優秀エピソードとか話しをするとやっぱり気に入らないみたいで、でもそこはつつかず

その流れで失敗談のようなマイナスな話しをすると「ざまあみろ」って言うの・・

 

先日私の次女が狙ってる高校の話しをしたんだけど、

その学校がかなり偏差値が高い学校でさ、

それが気に入らなかったのか、

「自分たちも学校見学行ったんだけどいい学校じゃないあそこは行きたくないって思ってやめた」

って言われた

 

自殺者がいるとか変なのばっかりいるとかとにかく次女が目指すのが気に入らないみたい

 

自分の子が普通偏差値の高校に行ってるから余計

「やめたんじゃなくて行けなかったんでしょ」

って口から出かかったけど言わなかったよ

 

 

 

なんかホントいやだなって思ったの

「ざまあみろ」って思えばずっと前から何度も言われてきたことにも気づいちゃった

 

 

 

「高校の友人」はずっと友人でいたかったけど、もういいや

自分からお米でつないで仲を途切れないようにしてきたけど、

お米も頼める人他にもいるからもう頼まない

お米がなければもう繋ぐものはない

 

Yちゃんはお酒飲まないから飲みに行くこともない

 

 

自分で「中学の時から友達がいない」って笑って言ってたけどやっぱそういうところなんだろうね

 

私と知り合った高校生の時にはすでに男がいないと生きていけないタイプでさ

常にだれか男と付き合ってたの

結婚してもうそれも関係なくなるかと思いきや

今度は子どもに依存しちゃってて

すべて子供のための人生になってた

同窓会ですら子どもがお風呂待ってるからって帰っちゃうし

 

その子どもはもう大きくなって手が離れだした今彼女はどうするんだろう

まあもうかかわらないと決めたから関係ないんだけどね

 

絶縁です

 

 

ばいばい

私の青春