ゴルフの帰りにちょっと寄り道。
(台風🌀の前日ね)
木更津の道の駅「うまくたの里」に行ってきました。


千葉県は落花生が有名ですから、オブジェもこんな大きくて派手なピーナッツ🥜。


店内でのメインはどうやら生の落花生でしたよ。
お店の人に聞くと、そろそろシーズン終了らしいっす。
じゃ、急いで買わなくちゃ。店内で急いでもしようがないんですけどね💨。
とりあえず一袋。500gくらいです。


こちらも秋が旬の露地物の新生姜。
こっちの生姜はガリ用の柔らかいのと違って、味噌につけてよく食べるコリッとしたやつです。
(寿司屋のガリ用の生姜の収穫は夏まで)


栗見ると買っちゃうんだよなー。
コイツ光ってるし、半端ねぇ。
皮をむくのに手間がかかるから、なかなか手をかけられなくてしばらく放置するのを覚悟で購入。


茹でて食べる生落花生。
おおまさりは、大きくて柔らかく甘みがあるのが特徴。
普段食べてるピーナッツの2倍くらいの大きさです。
茹で落花生って時々中華料理屋で出てくるけど、ちゃんと向き合ったことがない気がする。


普通に茹でると40分〜50分塩茹でにしますが、みょんた  さんのブログに圧力鍋を使うと簡単というのが紹介されていたので、茹で方をネットで調べましたよ。


500ccの水に塩を大さじ一杯入れて、そこに落花生を入れ、沸騰して蒸気が漏れ出したら、8分間中弱火で圧力をかけます。


そして時間が来たら、蒸気の栓をずらして蒸気を抜いて、蓋を開けます。
それをザルに受けたらこういう感じになります。
確かに簡単。


豆が大きくて柔らかくてとても美味しいです。
やめられない止まらない。テーブルに置いておくとみんなが皮を割ってモグモグ、あっという間に減っていきますよ。
このまま冷凍しても大丈夫らしいから、もっと買ってくればよかった。って、みんな思うよ。きっと。
シーズン終盤らしいから、もう一回いけるかな??


そして新生姜。
味噌味いいけど今日は甘酢漬け。
漬け汁は、酢と砂糖と塩。


サッと茹でて


甘酢につけました。
こうすると柔らかくて辛い刺激も弱まって美味しく食べられます。


美しい!

それからこの道の駅の名物。
ピーナッツペースト🥜。


千葉県産の煎ったピーナッツをガーッと機械でペースト状にします。
やり方がわからないので、お店の元お嬢さんに頼んでやってもらいました。
この道の駅の制服、チョット洒落てるでしょ。


こんなパッケージに入れて持ち帰ります。


まずは定番のトーストにつけていただきます。


砂糖などの甘みを加えていませんから、過剰な甘みをはありませんが、落花生の持つスッキリした甘さで十分美味しい。
胡麻和えの代わりにピーナッツ和えなど、色々使えそうです。
ゴルフの帰り🚙、寄り道したらいいことがいっぱいありました。渋滞を避ける合理性も重要ですが、無駄なことにも良いことがついて来ます。