冷蔵庫に鳥ササミがあります。
なんとなく減量に取り組んでいるので、肉のコーナーでもやっぱりササミに目がいくんですよね。
でも、料理法は限られているので、残りがちなんです。

そこで今日は卵つけて焼いてみます。
韓国料理のジョンみたいなやつ作ってみます。


卵を溶いたら、そこに塩胡椒とパルミジャーノチーズをおろし入れて、小麦粉も加えてよく混ぜました。


そこに食べやすい大きさに切ったササミ肉を入れて、


卵をからませながらフライパンで焼いていきます。


一緒に残っていたアスパラガスも焼いて、卵を上からかけましたよ。


ササミ肉を卵がなるべくはがれないようにひっくり返して、アスパラも返しながら焼きましたよ。


そして焼きあがった肉とアスパラをお皿に盛り付けました。


いい感じですね。
韓国料理のジョンは、海老のジョン(セウジョン)、椎茸のジョン(ボソッチョン)、やキムチ、かぼちゃ、白身魚などで作ります。


卵に混ぜたチーズ🧀が効いていて、いい感じ。優しい味です。
淡白なササミの料理としてはいいんじゃないかと思います。


なかなか手に入らない協働学舎新得農場のナチュラルチーズ。


かなり手に入れにくいこのチーズをOさんが並んで買ってきてくれました。
今年分の販売は7/16日で販売終了。
買ってきてもらったのが、7/15ですからまさに滑り込みでした。
これはシットリしていて、味がいいですよ。心してチビチビ味わいます。