今日もべジーな料理にします。
何と言ってもカレーはチキン🐓。
ほとんどチキン、やっぱりチキン。
なのですが、今日は健康志向でシブいでしょ?の豆カレー🍛。

油をひいたフライパンに、叩いて微塵に切ったにんにくとすりおろした生姜を入れて炒めたところに、みじん切りにして冷凍しておいた玉ねぎ入れました。


こうしておくと、こういう料理の時に使い勝手が良いです。
一緒にクミンも入れました。


玉ねぎが十分に炒まったところで、サメ特製カレー粉をスプーンに二杯。


今回は、豆の味に合わせて市販のカレー粉もスプーン一杯加えてみました。


しばらく炒めたら、トマトの水煮をスプーンに三杯くらい加えました。


軽く塩胡椒をして、ここでさらにしっかり炒めました。


たまたま茹で鶏作った時の茹で汁があったので、これを使いました。
いい香りが漂います。カレーのベースができたので、豆を加えて煮込んでいきます。


大豆の水煮缶入れます。


なんとなく一種類じゃつまらないので、蒸してあるひよこ豆も加えます。


これで豆が柔らかくなるまで30分くらい煮込めば出来上がりです。


最後にインドのバター、ギーと西荻窪のカレー粉屋で買ってきたオーガニックのガラムマサラを加えて仕上げました。


いい感じに出来上がりましたよ。

カレー粉の香りと味わい深い色合いが食欲をそそります。
豆を主食がわりにご飯なしでいただきました。