昨日は神田の焼き鳥屋でおいしーいフルコース食っちゃったんで、今夜は野菜を食べて昨夜の食べ過ぎ解消!

ヴェルドゥーレ ヴェルディ。
イタリア語で緑の野菜ですが、野菜自体がヴェルドゥーレ、緑が語源になっているんですね。


インゲン豆とスナップエンドウとオクラとアスパラガス。4種類使っても緑一色。
まさにヴェルディです。


流石にこれだけでは面白くないのでかぼちゃを蒸して🎃彩りを加えます。

さて、温野菜に合うドレッシングを作りましょう。


基本はマヨネーズにゴマです。
淡白な温野菜には味わいとコクが必要ですよね。
マヨネーズとゴマの取り合わせは、その条件にぴったり。


マヨネーズ、ゴマ、醤油、砂糖、酢、を混ぜてゴママヨドレッシング作りました。


蒸し野菜にかけていただきましたが、とっても好みの味わいになりました。
インゲンの豆の香り、甘みのあるスナップエンドウ、オクラとアスパラもそれぞれの個性的な味で、飽きないです。


ベビーコーンも買ってきました。
親のコーンがだいぶ出回ってきましたから、ベビーちゃんは👶もうシーズン終了ですね。


皮を少し残してむいて、ヒゲにはホイルを巻いて電気グリルで10分少々焼きました。


そして、辛みが薄くて美味しい白子町の玉ねぎでオニオンスライス。
かつお節に卵黄そして醤油。
いつもの食べ方です。


この宝の丸おろしレモンサワー。
これうまいんだよね😋。


コーンは🌽ヒゲも美味しいんで一緒に食べます。


と言っても、ヒゲが多すぎるのもなんなんで、こんな感じで本体と一緒に塩をつけて食べると香りが立って美味しいです。


今日はこれで終了。
脂、炭水化物抜き成功🙌
お腹も喜びます。🙌