北海道からジャガイモが届きました。
丸くてつるんとしていて、使いやすそうなジャガイモです。
こがね丸という品種でした。これからジャガイモが美味しくなって、その料理が美味しい季節ですから、嬉しいです。
最近私が、十勝こがねという品種を気に入っていることを知っていて、「これどう」?というプレゼントでしょうか。

{E709947D-4262-49A1-8263-330D9CFB60AB}

この形だと皮がむきやすいです。

{F8B16957-B991-4B17-B380-BF94BD12092C}

皮をむいている時に、このジャガイモはしっとりしてほっくりした感じであることがわかります。
このジャガイモ使ってポテトサラダ作りましょうか。

まず、皮をむいて適当な大きさに切ってから茹でます。

{09805E05-1BF5-4588-868D-DC237C6673DA}

茹でている間に具の準備。
キュウリは薄切りにして塩もみをします。

{5352D5BB-B3B0-4188-B270-D788FAED6B5B}

玉ねぎはスライスして水に晒しておきます。

{37B86158-1D0A-4BC9-8E32-74D3987B73B3}

人参は、少し厚めにスライスして、ジャガイモを茹でている鍋の片隅で一緒に茹でちゃいましょう。

{34423F89-19B4-45FE-9E03-04B2F6A11498}

竹串がスッと通るようになったらボールに移して、

{40CDA58C-FDC5-4A05-BA21-0914A3197A83}

マッシャーでつぶします。

{D43781FD-7C1A-4206-B490-ED0947943C40}


よく水気を絞った塩もみして水洗いしたキュウリ、晒した玉ねぎ、茹でた人参を加えて、

{5C7CD5C7-9174-41F5-986E-589EDC609AA5}

マヨネーズにレモンを絞って酸味と風味を加えます。
オリゴ糖で甘みも少し加えました。

{A23A249B-F1F9-452F-B7FB-746515769857}

これをよく混ぜたら出来上がり。

{09824F2D-EAE9-421D-8C1D-932D393B7CD9}

ブラックペッパーを多めにかけていただきましょう。

{2C2E3446-18D5-49C2-A857-A1614048D5FE}

見立て通りほっくりしてとても美味しいジャガイモでした。
多めに入れた玉ねぎがいい感じのアクセントになっています。

Oさんありがとう。