今日は、北九州小倉から旧友が訪ねてくれたので、当然のこととして一杯飲みに行くことに。
友人は、硬いものがダメ。どちらかといえば洋食好き。話好き。料理好き。洒落た雰囲気が好き。
という条件を満たす店ということで、大森のスペインバル「マタドール」に決めました。
{0D609242-D8C8-49EE-83CA-BBDE3FA44ED9:01}

スペインバルでは、定番中の定番ハモンセラーノ。
{B251C257-585C-44FD-99E0-0D616BA72928:01}

わりとソフトで塩も控えめです。
生ハム通の方には物足りないかもですが、私は好きです。この味が。
次はサラダ。
オリーブオイルのドレッシングにアンチョビ。
{ADF793C8-AE6E-4297-8B82-532D000E79E4:01}

サーモンのパテ。
{00AC6125-92A1-4AA7-878B-25CBAA2C6478:01}

これうまいです。
{A85FE0AA-7731-4CA8-A43D-55360FA51BAA:01}

冬のサラダ。
{1F7C8F5B-A8FC-46D1-83B6-8454BA1DFC2E:01}

海老とアボガドとクルミです。
どこが冬なのか不明ですから、みんなで侃侃諤諤(カンカン、ガクガク)
結論が出ないので、可愛い店員さん、けいちゃんに聞いいて見ると、あまり深い意味はないようですが、この季節に登場した新メニューで、リンゴ果汁をドレッシングに使ってるらしいっす。
味はバッチリ。

スペインですからスペインオムレツ。
{50472E19-8B18-4500-AC55-A8505D52E5AF:01}

料理好きの友人によると、自分が作ったオムレツの方が美味しいらしい。
ん、ということは友人、なかなかの腕前っすね。
ここのも美味しいよ。

本物のラムチョップの網焼きグリル一本580円、という料理。
{A38A3C4F-7B57-41C1-9314-B88F8045471B:01}

ニュージーランド産のラムを冷凍させないで輸入して網焼きグリルにしたもの。
これが本日の第1位。柔らかくて香り豊かで塩加減も最高!
これは美味い!!
箸休め的オリーブとピクルスもまずまず。
{3222F886-38A1-42B5-8C8D-A4D9BC896562:01}

アンチョビ入りポテサラ。これもまあまあ。
{7C6EB68B-2652-4AF7-BFA0-DB5BAEF88451:01}

海老のフリッター。
もうお腹いっぱいだ~。
{73FCE745-4E2A-4EF8-8593-77ACD6FD0BE9:01}

こんな店でこんなメニューで、友人も喜んでくれて良かったっす。
この店の料理はみんな及第点以上ですが、ラムのこだわりでわかるように、素材を大切にしているところに好感が持てます。
今日も満席。人気のわけがよ~くわかります。