新潟から北海道へ移動しました。
上越新幹線で、越後湯沢から新潟に行き、新潟駅南口からバスで新潟空港に行きました。新潟空港からのフライトは初めてです。飛行機はわりと小型のものでしたが、北海道へのフライトは快適でした。
北海道へのお土産は、新潟のおせんべいばかうけ。考えてみると「ばかうけ」というネーミングのセンスはただ者じゃないですよね(笑)
新潟限定ばかうけをご紹介します。
{E3A1C510-2765-4E6C-8218-4754C5FA68F8:01}

唐辛子味、激超鬼殺し。
恐ろしいネーミングですね。客の心を鷲掴みにするネーミング。ただ者もじゃない。
{977A9CE7-039E-4B93-AA50-02527ABD2CAD:01}

南蛮エビ風味。
新潟限定で南蛮エビときたら買わずにはいられない。これにも参りました。
{626ADF34-4500-4EF4-84AE-CA26664D22A6:01}

新潟と言えば黒崎の茶豆がちょう有名ですね。ばかうけ、いいところつくなぁ。
{D025C6B8-535D-411E-8B0F-68660669ED6A:01}

新潟名物タレかつは知らないけど、お煎餅とタレかつというありえへん組み合わせが心を動かします。これも購入。
{81A5D232-A1A0-4D9B-8A4D-2053A6AECB44:01}

また来たか新潟名産。
越前カニとくれば、買わへんわけにはいかないやないけー。これも購入。
{2DA4D93C-A54D-44DE-AB2E-78B33844E717:01}

今度はコラボ商品。
何やら知らんが、AKBそっくりの5人組。後任が非公認かをは知らないが、にいがたご当地アイドルNKBとのコラボ。マニアは味付けなんか気にしないで買っちゃいますよ。
{EE272272-B9BC-4E01-874C-BC89E6BF7A94:01}

きたー!!今度はみるくソフト味。それもトキメキつき、ただのときめきじゃないですよ。「トキめき」ですよ。「みるくソフト」とともに日本語としておかしいでしょう!と怒りたくなる気持ちはわかりますが、パッケージを見れば、ひらがなとカタカナがクロスしていて、結構ビジュアル的には、いけてます。
トキめいちゃって、まよワズおカいアげです。ばかうけやり過ぎ。

そして北海道の夜は焼鳥でした。
{8B940ABF-7B98-4AD3-A6DA-C9354811922F:01}

寒いけどビールがうまい。
{5D8363B3-1C64-431C-BD43-501195677EAB:01}

タレが甘めなのが寒い地方にぴったりですね。
{BD8D9E76-73F7-4F69-90B6-DED2961B4516:01}

「ばかうけ」面白いですね。これからも注目していきましょう。