旧年中は多くの方にsamemilonの拙いブログを読んでいただきありがとうございました。まずは御礼申し上げます。


さて、毎年のことではありますが、大晦日は夕方から飲んで早寝したので、目が覚めたのは超深夜。あっけなく新しい年が始まっていましたσ(^_^;)
年末年始はここのところ毎年同じで、半ばルーティン化しています。
年末に煮しめを作って、
{7F5B6955-6A68-41BD-9F9A-832CAB928F27:01}

ことしは特に良い出来でした。
気合を入れ、て濃いめの出汁汁を取ったのが良かったのでしょう。
{BA2437C5-DD66-4426-BFAD-532CB60461CB:01}

なますを作って、
{84172A28-27D8-4781-A25B-17127E4764EC:01}

正月の雑煮用にスープを作りましたよ。

{DB29E247-3CD7-42C9-AADD-BCA4DB387888:01}

例年と同じく美しい黄金色のスープができました。

早くから起きてますから、テレビの初日の出中継の頃には、お酒も結構飲んじゃってて、早くもお雑煮タイムになってます。
{DAC70C99-5B05-480F-9CF6-B164F64C972A:01}

我が家のお雑煮は、鶏がらスープに鶏肉と小松菜というシンプルなもの。
お餅は頂き物の越後十日町の高級切り餅。
Yさんありがとう。
{EECB4359-6563-4C80-9D12-0AEF76C1A0B2:01}

このお雑煮が、日本一美味しいとは言いませんが、日本一好きだということが言えます。

今年は大晦日にブログの相互読者になっている方に教えていただいたワインを飲みました。
{F288E45F-DDDC-4F8D-9106-7FC74566E1F8:01}

ヴィンツァークレムス クレムザーシュミット 2013
オーストリアワインですが、とても香りよく、微発泡のワインでとても美味しかったです。

最後までお読みいただきありがとうございました。
今年も旅に料理にと、折に触れてブログを更新していこうと思いますので、よろしくお願いいたします。