とうもろこしのベストシーズンがやってきました。
最近は品種も増えて、甘みを競い合っているような状況です。
ゴールドラッシュという品種が1番人気と思われますが、今日は恵味という品種を買ってきました。
{91992CFE-82C9-4C10-AA6B-0D05D0A34751:01}

このとうもろこし、八王子の道の駅で購入しましたが、実はこれを出品した小沢さんという農家が作ったとうもろこしが、一番人気なんです。

{B465689A-1696-4BB9-918C-F17033D8A8B8:01}

最近は、電子レンジでゆでとうもろこしを作ることが普通になりましたが、3分間チンしたらこんな状態になりますよね。
これは甘いとうもろこしです。香りも強いです。

次は、炊き込みご飯。
{65683045-B8BE-4B2E-83B1-06244CC3A409:01}

生のとうもろこしを芯から外して
{D2F2DE59-73BE-483E-9A2B-9D4B4BE17EA9:01}

バターでベーコンとともに軽く炒めます。
{95114871-2C38-497F-8A01-4B35469B615E:01}

無洗米を加えてさらに炒めます。
味付けは塩こしょう。
{9E4D9FB4-09B5-46E6-B409-0243D9614327:01}

炊飯器に入れて、規定の水を入れたらそこにコンソメ顆粒を加えます。
後は普通に炊きあげれば出来上がりです。
{219F53AF-492F-49CC-A6DA-FF7FBAB898BF:01}

ピラフですけれどもお茶碗で食べちゃいましょう。
{4806709E-97B6-4C40-BE14-50715E6D83A3:01}


とうもろこしの甘みにベーコンの旨味が加わって、こんな具ですから、洋風の味付けともよくありますね。
とうもろこしのシーズンには、このご飯を炊いて旬の味を楽しみたいですね。