今日は宮崎の珍しい焼酎のご紹介。
えびの市にある明石酒造の「ないな」
名前がないなって感じです。
{7918223F-A98B-4516-8EDA-3D7E1487893D:01}

ラベルのつけ方もフンドシ型で、ないな。
こちらは?ないな紫。超限定品でなかなか手に入らないらしいっす(モヤさま)

{EA0CE7C2-DB86-4E37-B8EF-F19367C56747:01}

味はマイルドです。宮崎焼酎は総じて鹿児島より芋の癖がなく飲みやすいですね。
でもこの焼酎はマイルドなだけでなく香りも良く、飲みやすい焼酎です。
{BAA325BF-8A42-4987-BADA-E58C96D5BBA9:01}

調べてみると、あの有名な料亭「吉兆」で焼酎は、森伊蔵とともにないなの2種類だけ採用されてるらしい。

そして今日のツマミはこちら。
{9B96AE55-E28D-41E8-BE20-8394A369C077:01}

イカフライ作りました。野菜たっぷりですよ。
カリッとしたイカフライは美味しいですね。焼酎との相性もバッチリ。
そうそう、最近魚屋からイカが消えているんですよ。このイカも冷凍のスルメイカを買ってきたんですが、イカがいないとマグロも美味しくならないし、心配です。