今日はボロネーゼソースを作ります。
ようはミートソースですが、トマトの酸味を押さえて、肉っぽく作ってみます。
香味野菜は,玉ねぎセロリ人参。
{30D303DD-4280-499C-AD2C-26C1E0A669FC:01}

まずは下ごしらえ。
みんなみじん切りですから、フードプロセッサーが便利です。
{5A4FCB70-C82B-404A-9813-869668466ECD:01}

後はポルチーニを水で戻しておきます。
{E107FFCB-15BF-475B-A13A-EE84D4957A83:01}

香味野菜をじっくりと炒めます。
{04BBC694-FB7B-4C37-8106-D9C36753BBC3:01}

香味野菜が飴色になったらパンチェッタ(イタリアのベーコンですね)と牛ひき肉を加えます。
{25A1D0AB-F073-4150-9457-1F2FD837FBE5:01}

ここでしっかりと牛ひき肉の水分を飛ばしたら赤ワインを加えます。
{108A2214-B01A-4E00-9B07-68163DAA27F1:01}

強火でワインのアルコールを飛ばしてからトマトペーストを加えたら、水を1カップ加えて、1時間位適度に水分が飛ぶまで煮込んでいきます。
{66851618-74F9-48F1-B9F8-90DB8052E3A4:01}

おっとここで、戻したポルチーニとその戻し汁を加えなくちゃ。
{D51E8DED-023B-4F93-8F3A-B8A1B587D192:01}

味付けは塩胡椒だけ、1時間たつと大体こんな感じになると思います。
{7B410CE0-5A84-428E-B2A6-FD9D2B58F9E9:01}
こんな感じになったら、バターを加えてもうひと煮込みで完成です。
パスタにたっぷりかければこんなに美味しそうです。
{D4E50B61-3A38-45FE-89B9-72209519BBAA:01}