藤乃家で濃厚にぼし、800円。
ウワサの新店です。以前あった味噌ラーメンのお店はうまくいかなかったんでしょうか?お気の毒様です。なかなか厳しいですね、青森も。というわけで、新規オープンのこのお店、煮干しラーメンが売り物とのこと。期待です!当然、「濃厚にぼし」いってみました。
麺が太い!これは「鳴海」なみですね。まるでうどんです。スープは濁っていて、煮干しの粉がいっぱい浮いた、確かに濃厚にぼし系。ですが飲んでみると…豚骨がそれほど濃厚ではありません。煮干し感は強いのですが、どことなく上品な感じ。煮干しの苦みや臭みもあまり感じません。はらわたやあたまを取り除いて使っているのかもしれません。それでもこの煮干し感ですから、そうとう大量の煮干しを使っているとみました。カウンターあたりで店主さんがお客さんと話しているのが聞こえたのですが、一日20杯くらいしか出せないとのこと。800円とお高いのも納得です。麺は太いのですが、鳴海と違ってスープとのバランスは良好です。高橋とは違いますが、他所では絶対に食べられない、青森ならではのラーメンとみました。しかも、ちゃんとスープも飲めて、美味しく食べられます。かなりの高レベルでまとめてあると思います。
これもカウンターでの会話ですが、つけ麺も追って出す予定だとか。期待できそうです。
★★★☆☆(ホシ3つ)