小田九で中華そば。450円!や、安い!
「津軽百年食堂」って感じのまるで骨董品のような食堂。寺山修二も食べたという中華そば、いってみました。
麺が多い!すごい量です。これで450円?やっすいわ。スープは鶏がらと煮干しベース(?)の柔らかくて穏やかなもの。麺は細めで、これがまた実に柔らかい。茹ですぎと言うわけはなく、こういう柔らかいもののようです。おかげでスープが良くからんで、するすると食べられます。昔のラーメンって、もしかしてこんなだったのかな…なんて思いながら食べました。
お店も、オヤジさんもオバちゃんも、そしてラーメンも(お茶も)、まるで昭和初期そのもののようなお店でした。ほんと、一度行ってみるといいですよ。本当に骨董品みたいですから。
★★※☆☆(ホシ2つ半)