samecoのブログは数日前のことを

ゆっくり書きながらアップしてます

 




 予約時間の9時前に受付したけど
 検査結果待ちなんだろうなぁ
 全然時間配分素晴らしくないやww

 いつも診察日は水曜日
 今回は入院前の検査で月曜日

 主治医先生の担当外の日
 先生は他院ヘルプの日だから

 診察前に看護師さんが
 MSIの同意書取りに来たけど
 自分の名前書き忘れてたwww

 診察室入るとお初のお兄さん先生
 でも周りの看護師さんはいつもと一緒

 まず採血結果から一通り説明してくれる
 主治医先生より丁寧で分かりやすい
 頑張れ主治医先生www

 

(腫瘍マーカー)上がってるショボーン

だから、今回の治療となります予防

 
 免疫療法は特殊だから
 他の抗がん剤より
 たくさんの数値を見るらしい
 いつもの2倍ぐらいの検査項目がある

毎回これぐらい見るんですか??
採血の本数が多かったんでキョロキョロ

そうですね。
多いですね予防

 心電図とエコー、胸部レントゲン
 これらも問題なく
 そしてこれらがこれからの治療後の
 ベースの数値となる
 明日無事に1回目の治療が受けられる

  


質問ありませんか?予防

 と言われず、
 先生も担当の患者じゃないし
 私も主治医先生じゃないから質問もない
 検査結果の確認のみ
 早口お兄さん先生終了

 この後はいつもの入院説明へ