(ブログの記事は7〜10日遅れでアップ中)


抗がん剤治療からちょうど1週間後

副作用の確認で外来診察


採血終えて婦人科外来へ


診察室に呼ばれて

何故か内診室に入ろうとする

おバカな私


予防どうですか?


先生は先に体調を聞いてくれる


真顔まだ指先に痺れがあるんです

予防ボタンつけれる?

真顔生活に支障はないんで大丈夫です

予防足のむくみは?

(モミッ)

真顔ないです



血液検査と採尿の結果を

一つ一つ丁寧に説明される

先生の最後のまとめは


予防思ったより結果が元気です

薬を出す必要もないです


わーいデレデレルンルン


2週から3週にかけて悪くなる場合も

あるからまた来週もね予防


えーっ、そんなことも

あるんですか泣


熱が37.5度以上出たら連絡して下さいね


予防漢方どうですか?


ウインク元気になる漢方ですね。

あんまりよく分かんないけど飲んでます。

もとが元気なのでデレデレ


予防そうか!!


何か納得してくれる先生


何か今日は先生テンション高目

ちょっとフレンドリー


いー感じルンルン



帰り際に看護師さん

予防病棟の看護師から血圧計の痕が

内出血なってたって聞いたけどどう?


だいぶ消えましたデレデレ


こういう情報共有は素晴らしいなぁ