さえです。
「彼が結婚についてどう思ているかわかりません」
「彼がどういうつもりなのかわかりません」
「よく不安になるけど、もしかしたら彼は彼で自分を好きでいてくれるのかも…?」
こんな風に思ったことがある方いらっしゃいませんか?
「彼が結婚についてどう思っているのか」は
正直、彼に聞いてみることがオススメです![]()
それを聞いたくらいで
「重い・・・」
って思うような男性は、
あなたにとって「いい男」とは言えないから
お別れしてもいいと思います![]()
![]()
では、
「彼がどういうつもりなのかわかりません」
「よく不安になるけど、もしかしたら彼は彼で自分を好きでいてくれるのかも…?」
彼はどういうつもりなのか??
ということであれば、ちょっと話は別。。。
「どういうつもりなのか」というのは、
「どういうつもりなのか」って
思ってしまうような行動を彼は取っているということ。
それって中途半端な行動ってことですよね。
付き合ってはいるけど
全然会えない
全然連絡がとれない
でも、たまに会える。
いつも冷たいけど、たまに優しい。
とか??
「なんで彼が中途半端な鼓動をとるのか」
そんな事を知ったところで
結局「今」大事にしてくれていないという事実を
まずしっかりと認識するべき。
そして、その時感じている
不安や不満を無視しないでほしいです。
そのことについても
しっかりと彼と話せるのであれば
それでよしですが、
そもそも話せないからこそ
1人モンモンと「彼は一体何を考えているのだろう…」
と思ってしまうわけですよね。
もし万が一このまま結婚できたとしても
結局我慢やモンモンとして気持ちをすることは
目に見えているはず。
モンモンとしたら
彼と話す、
話せる関係であること
これが幸せな結婚の大前提です![]()
ちなみに、
「結婚」というのを餌に
いつまでたっても煮え切らないのもアウト![]()
その間、ずっとあなたは我慢や無理を
強いられるわけですから
健全なパートナーシップとはいえないですよね。
そんな中途半端な男性と
引き合った中途半端な自分と決別するためには
「スピード感」
が大切です![]()
早めに決断できるかどうかは
その後の恋愛に関わってくるから![]()
ズルズル付き合いが続いていけばいくほど
彼にかけた時間が大きくなっていくから
いざ別れるかの決断に立たされた時
「◯年間も彼と付き合ってきたのに」
「今更・・・」
「また1から相手を探すの面倒…」
「彼を逃したら今度またいい出会いがあるかわからない」
決断を先延ばしにすればするほど
別れるのにはエネルギーが必要になってくる。
お互いのエネルギーを分け合った分
別れる時重く感じて当たり前。
で、やっところ別れられた時には
あなたがもっている「恋愛」へのイメージは
"大変"
"重い"
"面倒臭い"
などといったネガティブなイメージが記録されます。
お付き合いした当初は
ウキウキワクワクドキドキ![]()
なポジティブなイメージだったものが
別れのステージを長くしてしまったが故に
最後の重〜いエネルギーが「恋愛」と認識してしまう。
これが恋愛への
億劫さやトラウマを作る原因になるんですね。
だからこそ!!!
モヤモヤして
少しでも別れを意識した瞬間から
タイムイズマネー
時間を意識してみてください。
恋愛にかけている時間の中で
少しでも「ワクワク楽しい」と思えた時間の比率を
多くしておくことで
次の恋愛もポジティブに望むことができます。
逆に
モヤモヤ不安、おも〜い時間の比率が多くなればなるほど
「恋愛=面倒」なネガティブイメージがついてしまって
次の恋愛もなかなかできないようになってしまう。
未来の自分のためにも
未来の素敵なパートナーのためにも
「今」目の前の関係が停滞しているのならば、
その関係を改善するか
はたまた断ち切るか![]()
その決断は早ければ早いほど吉![]()
sae



