↑知ってる人いるかな?気になる人はこのあと読んでね♡
saraです。
いつもご訪問頂きありがとうございます♡
よく
「恋愛に自信がもてない…」
というお悩みを聞きます。
その理由の一つに
「外見」
をあげる人は少なくありません。
「私ってあんまり可愛くないから」
「私は一重だから全然可愛くない…」
「前歯が出ていて可愛くない…あだ名は箕輪…」
「私のこのブタ鼻がコンプレックスで…」
その気持ちは
痛いほどわかります。。。
今日ご紹介したいのは、
コンプレックスを武器に。
時代はボディーポジティブ♡
ということ。
「コンプレックスをどう乗り越えるか」
外見上のコンプレックスを個性と捉えて、
それも多様な美しさだと受け入れていこうという
“ボディー・ポジティブ”の考え方が今、
世界で広がっているんですね。
この「ボディー・ポジティブ」について
1月にNHKのクローズアップ現代に
こちら⏩NHKのクローズアップ現代
渡辺直美さんと
トレンディーエンジェルの斉藤さんが
ゲストとして出演されていて
そこで取り上げられたアーティストがいるんです!
それが
外見上のコンプレックスを武器に
変えようと挑んでいる日本人女性4人組バンド
CHAI(チャイ)
です♡
お世辞にも
すごく可愛いとは言えないであろう
彼女たち。
そんな彼女たちが作る曲は
コンプレックスを肯定する内容。
そして、
「グラミー賞が欲しい!」
「私たちがトップに立てば、それが可愛いになるわけだから!」
と言っている姿に思わず感動と
猛烈な共感!!
日本だって平安時代は
・お歯黒
・麻呂眉
・何日も洗わないお化け級の長髪
が美人の証だったわけですから・・・。
で、
CHAIの合言葉的キャッチーなフレーズが
ブサイクじゃなくて
NEO可愛い♡
というもの。
「可愛い」の基準なんて
時代と共に変わっていくわけだしね。
わざわざ
可愛いの反対語なんて作る意味がない!!
そしてね、
他のアーティストの方が
自分の作品を
頑張ってく作ってきただけあって、
可愛くて可愛くて仕方ない!
と言っていました。
それって、自分磨きにも言えることで。
自分に頑張って
手を掛けてあげればあげるほど
自分のこと可愛くて可愛くて仕方ないってことになるんじゃないかな♡
どんなに素敵な人でも
完璧な人だったり、
万人の人に好かれる人なんていなく、
私の大好きな
渡辺直美さん(インスタフォロワー日本一)であっても
3割の人に批判されるらしい!![]()
![]()
![]()
でも、
そこで3割に目を向けても仕方なくて
残りの7割の人に目を向けているんだとか💡
私も、恋愛カウンセラーしていても
私のこと好きにならない男性なんて
たくさんいるし(笑)
恋愛カウンセラーしている人って
渡辺直美さんの例えで言えば
3割の男性に悩んでいる女性に対して
7割を見ようよ♡
と教えてあげる役目なのかもしれないな
って思った。
↑S kawaiiからお借りしました!色気ムンムン😤💕
外見的コンプレックスを
逆に個性として捉え
肯定していく!!
これからはそういう時代♡
みんなどんどん
自分に手を掛けてあげよう♡
そうしたら
自分のこと
可愛くて可愛くて仕方なくなるから♡♡♡





「戦略婚活のススメ」7日間限定メール

