さらです。
アナユキ(アナと雪の女王)が流行り、
一時期すご〜く
「ありのままがいい♡」論が
盛り上がりましたね
「ありのまま」って
素晴らしいことだと私も思ってるし、
こと恋愛においても
最初から自分を出した方がいいって思ってる。
それで引くような男とは
例え付き合えたとしても、
その後うまくいがない方が多いから。
じゃぁ「自分を出す」って?
ってところでは、簡単に言うと
自分の「好き」「嫌い」を
ハッキリ伝えておくというもの。
でも、今日ここで話したいのは
ちょっと別のお話。
私は、豊かさにも恋愛にも
ある程度ステップがあると思っています。
そもそも私は、
皆の常識の範囲内でわかる戦略的な方法と
目には見えないけれど
確実に「ある」エネルギー方面と
両方からのアプローチが
確実だと思っている。
だから、
エネルギー上げよう!というのと同時に
「女磨き」も必ずしてね♡って伝えている。
「今」の自分ができる最大限をやると
何よりも自分が自分に1番自信を持てるようになるから。
っていうか自信を持つ根拠に繋がる。
「根拠のない自信」も、まずは根拠ありきで自信を持っていた方が早いと思うんよね。
バシャールも言ってる。
1:その瞬間最大限ワクワクする
2:できる限り行動に移す
3:結果を期待をしない。
って。
セッションをしていると
恋愛の他にも
豊かさのことやビジネスについての質問も
受けるのですが、
そこで
「成功している人の真似すればいいんですよね!?」
とたまに聞かれる。
まず言いたいのは、
う〜ん。そうっちゃそうなんだけど、
成功している人の「今」を
真似するというよりは
「今」成功している人たちの
「昔」をマネするといい。
例えば
「頑張らない論」を推奨している人たちは
自分たちがはちゃめちゃ頑張ってきた結果、
「あ、頑張らなくてもうまくいくんだ!」
って、わかったから、腑に落ちたから
頑張らなくてもいいって言ってる。
でも昔は頑張ってたんです。
その「頑張ること」が
苦を感じる以上に楽しかったり、
好きなことだったりしたから
やり続けられた。
だから「好きをビジネスにしよう!」
って言われたりするんだよね。
私の周りで「頑張らなくてもいい論」が
盛り上がった時、
私は焦りました・・・。
「え?頑張ったらいけないの?」って(笑)
私は
「努力の”ど”の字も言いたくないほど、努力とか好きじゃない」
とか言ってたんですよー!!
でもね、やってることは
周りから見たら、かなり頑張ってる感じだったらしいです。
前々職では、きっちり
週5日勤務、
1日8〜11時間労働
でしたから、
このブログを始めて、起業塾に入った時は
朝起きて
仕事前にカフェで、
お昼時間にカフェで、
仕事後カフェで
ブログ・Facebook・たまのメルマガ・LINE@・インスタ?にアップする内容を考えて投稿していました。
その時は1日のノルマがあって!
ブログは1日3記事、
Facebookは1日5投稿で
メンバーと投稿回数でランク付けしていて(笑)
ものすごくスパルタでした(笑)
毎日どうやって書こうかなとか
ネタ探したり
会社のトイレにこもってこっそり投稿したり…
土・日もブログ記事書いているか
あ、彼ともちゃんと毎週デートしてましたよ!
月1回は実家に帰っていたし、
周りからみたらすごく頑張っている人でしたよね(笑)
でも、
毎日1日3記事投稿できたわけでもなく
Facebookも5回アップできた日なんてあったかな・・・。
だから、全然自分は頑張れていないと思っていました。
もちろん毎日ノルマを
達成できていたわけではないから
ってこともありましたが、
なによりも
「苦しい」わけではなかったから。
私の中の定義で
頑張る = 苦しいもの
っていうイメージがめちゃくちゃ強くて!
だから私は、
大変だけど、
苦しいわけではなかったから
「自分は全然頑張ってない…」
となってたわけだ(笑)
大変だけど苦しくないから
ガムシャラに諦めずに継続してきた結果が「今」。
「今」は1日3記事なんて
投稿していていないし
なんならFacebookなんて
ほぼほぼ投稿していない。
でも、間違いなく3年前より
私は、人脈も時間も環境もお金も豊かになったな〜って思う。
最初にガムシャラにやってきたからこそ
感覚でわかることがたくさん増えて
「今」を自分のペースでクリエイトできている。
最初はさ、
わからないことだらけだったから
とにかくやってみるしかなかった。
でも、それが大好きな「恋愛」のことだったから
続けてこれたのかもしれない。
だから「頑張らなくていい」は
苦しくても頑張り続けてしまっている人に向けての言葉なんだと気付いた(笑)
私は"努力"とは無縁の人間で、
苦しいことは即辞める人だから
別に「頑張らなくていい」理論に
乗っからなくてよかっただけ。
でも「行動」なくしては
「今」の自分はなかったから
頑張る = ワクワクを実現させる行動
となった今は
もっともっとやれることはある!って思う。
我慢はしない…
っていうか我慢できない体質だから!
あ〜
また話しが微妙に逸れてしまったのだけど、
例えばね、月に100万円稼ぐステージでは
与えることが必要だと思ってて。
与えに与えに与えまくって!
でもただ、与えればいいわけじゃなくて
ちゃーんと受け取り手がいて
初めて「与えた」ってことになるから。
で、それを継続できたら
またステージが上がる一歩手前で
悩んだりなんかモヤモヤし始めるんだろうなーって思う。
↓こんな感じ?
でも、このモヤモヤ時期に
また自分と向き合ったり
模索し続けると必ず道は開けると思ってて、
壁にぶつかっても諦めなかった人、
つまり月1,000万円稼ぐ人は
「え?与える?まぁそんなことより、これ楽しくないー?♡楽しいよねー?!よし、じゃぁみんなで一緒にやっちゃおー♡」
的になっていくんだろうなって思う。
起業家で言えば
月100万円の人は
「この内容で1万円の価値があると思うから、価格は1万円で!」
ってなるけど、
月1,000万円の人は
「え?私が10万円がいいから10万円で♡」
ってなるんだろうな
思うのは簡単だー(笑)
いや、難しいと思うから難しくなるので
簡単って思えばいいんだけどね?(笑)
いきなり1,000万円のステージになることも
可能だけど、
いきなり1,000万円を目指すよりも
先ずは100万円を通過儀礼的に通った方が
結局1番の近道かも?って私は思ってる。
10万円のステージの人が
1,000万のステージをイメージするのって難しい人もいるはずだから。
ちなみに私は難しいよww
簡単だと思いたいけど、
思うことに意識しつつ行動あるのみだと思ってる!
だからステップアップを楽しんでるし
あってもなくてもどっちでもいいー!
なぜなら私は今でも幸せだから♡
でもお金あったら、
恋人がいたらもっとハッピーかもしれない。
だから
人生は実験だ♡ってことで
やりたいことやってる♡
これ、
自分を大切にする段階にもステージがあって…
自己否定が激しい人はまず、
自分を大切にするよね。
・私のこと傷つける人とは一緒にいない。
・自分のエネルギー下げる人とは一緒にいない!(←!?)
・自分が1番!!
ってね。
でもね、その次の段階が実はあって、
自分のこと本当に大事に出来てくると
自分は満たされるわけだから、
今度は、自分が満たされまくって溢れ出たエネルギーを人に与えたくなるのよね。
与えたくなるというか
勝手に与えられてるというか。
何があっても自分が大事なことは
揺るぎないものになるから
例え「エネルギー低い」って人と
一緒にいたとしても
影響受けないから全く気にならない。
例えね、その人とのやり取りでムカついたり
「嫌だな〜」って思うことがあったとしても
その人のことを「好き」「嫌い」には
本当は関係ない。
みんなそれをなんとなくわかっているから
「いい人なんだけどね〜」って言葉、
よく出ない?(笑)
いい人なんだけど、
その人の”ある行為”が好きじゃない。
ただそれだけでいいじゃん?
”ある行為”や”ある話題”を話す時に
相手が嫌なら
それ以外のところで関わればいいだけの話。
ある一点が嫌だったからって
その人全部を否定するのは勿体ないよねって思う。
まぁ大体の人が、
その一点によってその人から受ける影響が大きいから
嫌で離れたくなるのだと思うけど。
(意識が外側に向いていると、人の行動とかエネルギーとか気になっちゃうからかな)
なので、自分を大切にするステージは
3ステップあると思ってて、
1:自己否定のステージ
2:自分を大切にするステージ
3:自分も周りも大切にするステージ
かもしれない。
「2」から「3」に移行する時に
ちょっと難しいなって思うのが、
周りのことを大切にするっていうと
「1」に逆戻りするんじゃないか!
って恐れが出ること。
自己否定していた人って
自分のことにダメ出しし、
他人を優先する人が多かった。
だから、他人を大切にすると
また自分をないがしろにしちゃうんじゃないかって不安になるよね。
でもね、
自分が大切にして満たせたら
自然と相手も大切にしたくなるのよね〜
自分を否定しているからでも
相手に好かれたいからでもなく
ただただ「してあげたい♡」ってなる!
だから、ご安心を♡
「1」と「3」の違いは
似てるようで似てない♡
自分を大切にして自分を満たしたら
自分から溢れ出たもので勝手に周りも満たせるから♡
豊かさのステージも
1:ありのままのステージ(セルフイメージ低い)
2:努力のステージ
3:ありのままのステージ(セルフイメージ高い)
だと思ってる。
一旦ね、与えまくってほしいよね。
今までにしたことないくらい!!
そしたら見える景色も変わってくると思うから!
とりあえず人生は実験だ!ってことで
今度1人ディズニー行ってきます!!!
本気で罰ゲームだよね!!って思う(笑)
でも、今までの私だったら
死んでもやらないことだから、
これをやり遂げた後に自分がどんな風に感じるのか楽しみ♡
さらに人の目が気にならないようになってるだろうな。
こうやって図々しくなっていくんだ…(笑)
長くなっちゃったけど
この辺で〜♡





「戦略婚活のススメ」7日間限定メール

