最近ニューヨークで出産した、

お友達の康代ちゃんとひっちょめに

「アメリカの出産事情」についてインタビューしました!

 


<ラジオではこんなことを話しています>


★アメリカの病院は塩対応!?


★出産後2泊で退院させられる

 

★日本では、産後1週間ぐらい入院している間に、病院から育児の知識を教えてもらえるけれど、アメリカでは一切ナシ!

 

★妊娠中の定期検診がアッサリ終わる!毎回5~10分で終了

 

★アメリカでの出産は無痛分娩が主流
→アメリカの病院では24時間体制で麻酔科医がおり、いつでも無痛分娩が受けられる

 

★出産の医療訴訟が多いので、出産前に誓約書を書く

★アメリカで出産するとアメリカ国籍がもらえる。アメリカ国籍だと、アメリカの大学に通う際、学費がだいぶ安くなる。

→なのでアメリカ国籍をゲットするため、海外から妊婦の出産ツアーもよく開催されており、ニューヨークには外国人の妊婦村もある。

 

★海外で出産して大変だったこと
育児の知識不足、眠れない、体が痛くて動けない…etc.
そんな中、一人で育児と家事をしなければならないので、肉体的にも精神的にも負担がある。→夫の協力が必要不可欠

 

★産後1ヶ月はキツイので、できれば実家の母親に1ヶ月ぐらいアメリカに来てもらってケアしてもらえるとありがたい。
もし母親が来れない場合は、お料理や育児を手伝ってくれるベビーシッターを雇うのがオススメ

 

 

▼この放送は以下リンクから聞くことができます
https://radiotalk.jp/talk/96675

 

 

また康代ちゃんもひっちょめも、話すのが上手!

分かりやすいし要点がまとまっていて、

さすが、元リクルート&元サイバーの営業ウーマンだなぁ、なんて思いました( ^^ )

 

 

※過去の全ての放送は、以下リンクから聞くことができます。
https://radiotalk.jp/program/4426

 

 

家事の合間や通勤中に聞いていただけると嬉しいです。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー
★★フォロー大歓迎★★
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ:
https://ameblo.jp/samechoco/

Facebook:
https://www.facebook.com/samechoco

Instagram:
https://www.instagram.com/sameko/

Instagram(イラスト専門):
https://www.instagram.com/sameko_art/

Twitter:
https://twitter.com/sameko_NY

YouTubeチャンネル:
https://www.youtube.com/channel/UCfMWO6a_gkXTHcQD6uiI3AQ

インターネットラジオ「さめこのニューヨーク通信」:
https://radiotalk.jp/program/4426

インターネットラジオ「さめことりえのニューヨーク女子トーーク!」:
https://radiotalk.jp/program/12847