昨日、PRETというヘルシー系ファストフード店に行った時のこと。サンドイッチとジュースを買おうしたら、レジで財布を忘れたことに気づいた。



「ごめんなさい、財布を忘れてしまったのでキャンセルしたいです」と言ったら



「いいのいいの。これはサービスよ」とレジのお姉さん。



サンドイッチとジュースで10ドルぐらいするのに、えっ、いいの?!と戸惑いつつも「サンキュー」とお礼を言って店を出た。




ニューヨークではこういうことが、よくある。




ある時は、よく行くパン屋さんでドリンクを頼んだら「今日は僕の最終出社日だから、タダでいいよ」とサービスしてくれた。




またある時は、カフェで仕事をしていたら、店員さんがいきなり席までやってきて、ニコっと笑いながら、チャイラテをプレゼントしてくれたことも。




その時期は、本の執筆でよくその店に通っていたので、店員さんなりに応援してくれたのかもしれない。




そして今日嬉しかったこと。


最近よく行くスタバでドリンクを注文しようとしたら、

店員さんが私の名前を覚えてくれていて、「How are you, Kana」と言ってくれたこと。




そのスタバはタイムズスクエアの近くにあり、毎日たくさんのお客さんが来る。


だから、私の名前なんて覚えていないだろうと思っていたから、嬉しかった。



ニューヨークって、実は人間くさい街。



みな人との繋がりを大事にしていて、こういうあたたかさに触れることが多い。



ニューヨークときくと、冷たいイメージを持つ人も多いけれど、私はあたたかい街だと思う。